楽ん楽ん Every Day

季節の花々、水辺の鳥たちに癒やしを求めて・・・

いとしいミコアイサ

2025-01-23 | 日記

恥ずかしがり屋のミコアイサ・・・今日はちょっと近くで撮れたかな?
ハクチョウたちが少ないので、沼の中央でもよく目立ちます。

メスさんもかわいいんです~ 愛らしい顔立ちです。(もっと近くで見たいな~)

オスくんが・・ ”ドボン!” 潜りがお上手です。

床やさんで整髪してきたような・・・髪を立てているみたい(?)

近くでお休み中のカンムリカイツブリさん・・・これが冬の羽色

常連のカワウさんが優先席にいます・・・

婚姻色になっています・・・頭部と腰部に白い繁殖羽がくっきりと見えますね。

大沼にはコハクチョウとオオハクチョウがいます。こちらはコハクチョウのエリアです。

オオハクチョウの多くは沼のまわりの圃場にいます。条件の整ったところなんですね。

飛んできて、着地しようとしています。

仲間のところに着地。

自由に過ごせること、幸せなのでしょうね。

 


2月の誕生花

2025-01-23 | 日記

「みどりの杜」はハートでいっぱいになっていました・・・曇り空がちょっと残念ですが。

シマエナガもまだいましたよ!

メッセージがあります・・・

私の好きな花ですよ~ロウバイ・・・へぇ~、誕生花なんだ。。。

スイートピー:新たな旅立ちに贈る花。。。いつになるかなぁ~

キミガヨランのその後・・・

ここにもハートが・・・

後ろ姿ですが、お久しぶりのモズさん・・・

 

※ 2月の誕生花・・・調べてみたら、一日ごとに誕生花があるんですね。(お花屋さんのセレクトかな)
ロウバイは2月28日となっていました。(梅園のロウバイを撮ってこなかった。。。)
2月全体の誕生花はカモミールらしい。ほかに、ウメ、マンサク、セツブンソウなども。
お花は、どれも美しく、やさしい気持ちになりますね。