夏からこっち生姜が食卓に乗らない日はほとんどありません。
でも9月の声を聞くと
葉生姜もなんとなく疲れて?辛くなって?
そうすると今度は生姜を加工する日がやってきます。
市販の近江生姜(でっかい生姜)ですでに2回作りましたが
秦野の生姜は近江生姜よりも黄色くって辛いです。
金時生姜って言って黄色い生姜の方が効能が高いと聞いてますが
それかどうかは定かではありません。
単に「しょうが」って売ってます。
葉生姜が「おっきくなっちゃった」感じ。
3袋買ってきましたが、今日は二袋で充分な感じ。
きれいにつるっと。
軸の部分がなんとなく勿体無いので
きれいにして甘酢に漬けてみようかと。
細く刻んでお塩をかけて揉みます。
一般レシピを見ると塩漬け2~3日とかありますが
一回やったら色が悪くなっちゃって・・・
昨年の方式に戻しました。
しんなりしたらぎゅっと絞ります。
すごい汁が出ますね~~
近江生姜を使うと、この絞り汁が辛くないのですよ。
でも秦野産は辛いです。
梅干と一緒に作ってある赤梅酢をかけます。
この後だんだん梅酢が染みて紅生姜になります。
梅干を作った後、紫蘇はゆかりにして
赤梅酢が使い切らなかったのですが
こうやって自家製紅生姜を作り始めたら結構おいしくて
ちゃんとした「お漬物」って感じですよ。
今日初めて食べた万願寺唐辛子。
「焼いて鰹節とお醤油をかければ料亭の味」ってじばさんず(※1)にあったので
焼いて食べたら本当に美味しかった!!
父ちゃんとちょっと奪い合いでした
もう一袋の生姜は「がり」にしちゃおう
明日はいいお知らせが来るかな~~~~
※1・・・じばさんず、とは秦野の大規模農産物直売所。
凝り性の農家が多く、変な農産物が多くて楽しい
でも9月の声を聞くと
葉生姜もなんとなく疲れて?辛くなって?
そうすると今度は生姜を加工する日がやってきます。
市販の近江生姜(でっかい生姜)ですでに2回作りましたが
秦野の生姜は近江生姜よりも黄色くって辛いです。
金時生姜って言って黄色い生姜の方が効能が高いと聞いてますが
それかどうかは定かではありません。
単に「しょうが」って売ってます。
葉生姜が「おっきくなっちゃった」感じ。
3袋買ってきましたが、今日は二袋で充分な感じ。
きれいにつるっと。
軸の部分がなんとなく勿体無いので
きれいにして甘酢に漬けてみようかと。
細く刻んでお塩をかけて揉みます。
一般レシピを見ると塩漬け2~3日とかありますが
一回やったら色が悪くなっちゃって・・・
昨年の方式に戻しました。
しんなりしたらぎゅっと絞ります。
すごい汁が出ますね~~
近江生姜を使うと、この絞り汁が辛くないのですよ。
でも秦野産は辛いです。
梅干と一緒に作ってある赤梅酢をかけます。
この後だんだん梅酢が染みて紅生姜になります。
梅干を作った後、紫蘇はゆかりにして
赤梅酢が使い切らなかったのですが
こうやって自家製紅生姜を作り始めたら結構おいしくて
ちゃんとした「お漬物」って感じですよ。
今日初めて食べた万願寺唐辛子。
「焼いて鰹節とお醤油をかければ料亭の味」ってじばさんず(※1)にあったので
焼いて食べたら本当に美味しかった!!
父ちゃんとちょっと奪い合いでした
もう一袋の生姜は「がり」にしちゃおう
明日はいいお知らせが来るかな~~~~
※1・・・じばさんず、とは秦野の大規模農産物直売所。
凝り性の農家が多く、変な農産物が多くて楽しい