爺じの ア、閑話

71歳の現役コンビニ爺
たわいのない日常の出来事を
つぶやきながら楽しんでるよ

コンビニ爺じがJAさがみ農産物直売所いってきました

2024-02-10 06:52:00 | 日記
いらっしゃいませ〜

おはようございます♪〜

今日は神奈川県茅ヶ崎市寒川の
JA寒川に行ってきました

道の駅が大好きな爺ですが

農協直売所巡りも
ドライブがてら 年中探しております。

朝取り野菜🥦やら
花💐
果物🍎
とにかく、新鮮!安い!

茅ヶ崎市も町は都会とかわりませんが
ちょっと走ると
そこはもう 畑、田んぼの
別世界❣️
都会人?には憧れがあります

店内は、野菜🥦、果物🍎、花💐
満載
スーパーとは 一味違った
楽園の様に感じます
ぜひ皆さん、
JA農協直売所出かけてみませんか?

















今日もブログお立ち寄り
感謝❣️感謝❣️

ありがとうございました♪〜



コンビニ爺 レジが怖かった‼️

2024-02-08 23:47:00 | 日記
いらっしゃいませ〜

24時間 おはようございます♪の 
爺のア閑話。

♨️の話題はとりあえず
休憩
見てない方は
前回にてご覧くだされば
幸いです。^_^

さて70歳現役バリバリコンビニ爺
題目の写真は40年ぐらい前に
なりますかな?

当時25歳 大学の専攻は
政治社会学科

商売とは全く縁もありませんでした

コンビニ始めた由縁は
前のブログでご覧ください

何せまだブログ始めて10日たらず
探すのは楽です。🤭

話戻して、何せこと数学に
関しては受験勉強すら
しておりません

縁あって レジに立つ商売を
するなんて思ってもいませんでした

現在は なんとまあ

セルフレジ 釣り銭も お金の
受け渡しも自動化されていますが
当時は

釣り銭額は暗算でした
小学校で そろばん🧮7級

暗算なんぞ できるわけがありません。
釣り銭計算が大の苦手

どうか今日はお客様
レジには来ないでくださいね
そんな毎日を過ごしておりました。
写真のレジです。


小学3年生ぐらいの子供👦が

678円 お買い上げで〜す

なんと❗️

1003円なんぞ 出してくる‼️

釣りは いくらだ?いくらなんだ?

もうパニクリ状態 と言うより

放心状態‼️

お客様は 10歳

爺は、、、25歳

そんなこんなが毎日でした

そんな時 天から魔法の神器が
現れました。

カシオ電子計算機❣️
まだ開発途上
小さなトランジスタラジオ📻ほど

これでこの世界でも やれるぜ❣️

ただ当時大卒初任給 7万ぐらい

今でこそ 100均でかえますが

なんと

12800円‼️‼️‼️

しかし しかし
背に腹は変えられぬ

泣く泣く買ってしもうた。🤭

40年前に
全自動レジが普及しているば?

そんなスタートでした。

あれから45年の月日を
すごせたのは

奇跡です❗️

想い出話なら 
尽きることはありません

まだブログ2週間目

この先 人生の総括の思いで
このブログで話続けらるたら
さいわいです。


皆様今日も ア閑話 お付き合い
ならびに リアクション

ありがとうございました♪〜




ブログデビュー10日目コンビニ爺、川崎矢向の至楽の湯♨️に浸かる

2024-02-05 23:51:00 | 日記
いらっしゃいませ〜

おはようございます♪

2月5日都内含め関東全域も
雪の世界に埋もれてしまいました





高速道路が予定通行止めの為
用事で出かければならなくなり
一般道 渋滞の中
普段の3倍の時間がかかってしまいました

テレビでも 不要不急のお出かけは
ご遠慮くださいと絶えず言っておりましたが
不要ではないので 
仕方なく車🚙で出かけました

70歳になりましたが
若い時からスキー⛷️が趣味で
まだまだ雪道には自信があるのですが まあ子供達がうるさいこと😄

そろそろ免許証は返納する歳らしいですが
何せ18歳からの車好き



ロータリーエンジンは
4台乗り潰し
子供ができたら1BOX
今は流石に大人しく
オートマセダンで
走っております。🤭

オートマ車より
マニュアル車❣️すきなんですがね

孫ができ ベビーシート💺を
装着する様になり
流石に爺じも おとなしくなりました。

ピーポピーポの音が聞こえると
またやっちまったぜ!
懲りない親父ね! と

カミさんの呆れ顔

自慢じゃないですが
違反の献上金は国の為

無事故で他人様には
ご迷惑は今のところ
おかけしておりませんが

もう辞めましょう!

自信過剰の走り方。

高齢者講習も迫っております
皆様にいたりましても
くれぐれも交通規則遵守

交通安全!交通安全

お気をつけて運転してください🙇‍♀️

さて 温泉♨️の話は?、、、、、

毎度のことで申し訳ない🙇‍♀️🙇‍♀️
いつもながら序章が長くなってしまいました😄

またまた次回を楽しみに
していただければありがたい❣️

次回は川崎の街中の
天然温泉♨️の話なんぞ
させて頂きます😄

今回も題目とは違う話の
お付き合い 失礼の程
お許し頂きとう お願いいたします

皆様今回も

ありがとうございました♪〜



コンビニ爺じ なんで ELEVn nだけ小文字?

2024-02-05 17:30:00 | 日記
いらっしゃいませ〜

おはようございます♪〜

さて昨日の続きですが




ELEVEn のnだけなぜ

小文字のnなんでしょう?

実はセブン本部も

詳しい事はわかっとらんのです

商標がアメリカでできたとき

ELEVEN と同じ羅列では

商標登録許可が降りないことに

なっておりました

その時アメリカの社長の

奥様が n の方がまるみがあって

可愛いね〜と言うことで

決まったとか^_^

単純だったですよ

いまや公式記録文書も残って

おりませんので

あしからず😆

ただ、これでは話す爺も

物足りませんので

もう一つ



このマークの色について

お教えいたしましょう

オレンジ グリーン レッド

三色で構成されてますね

これについても

公式記録文書には

なぜこの色か記録は

ありません

ただセブンイレブンとしては
色については意味づけはしてます

オレンジ 「夜明けの空」

グリーン 「砂漠のオアシス」

レッド  「夕焼けの空」

当時の営業形態は

朝7時から夜11時

が特徴でしたので

朝から晩まで人々の

オアシスになるように

そのような意味もあるのかな?

そんなこんなの

なんで?なんで?

とりあえず 今日は これにて

いつもいつも

ご覧頂き

ありがとうございました♪〜







コンビニ爺じのなんで?なんで?

2024-02-04 23:04:54 | 日記
Iいらっしゃいませ〜

夜になっても
おはようございます♪〜

さて今日は

なんで?なんで?の

話でもいたしましょう😊

爺じもコンビニ初めてから

45年の歳月を乗り越えてきました

セブンも今年で

50周年❣️

爺の店は都内の下町の小さな店です

本部の広報でもございませんので

爺じの 独り言

なんで?
セブンイレブンという名前?

24時間年中無休が
当たり前になってますが

スタートは



7時




23時


16時間営業でした

コロナ以降又以前の様な
16時間営業に戻る店も
増えてきましたが

そのルーツは
遡る事 1927年
アメリカテキサス州ダラスの
サウスサンド アイス社という名の
氷屋さんが始まりなのです

氷🧊だけ売ってましたがある時から
週末だけ

パン🍞
牛乳🥛
玉子🥚
これを置いてみたら
売れまくりました

ならばという事で
当時は

トーテム ストアーという名前ででした

配達する店という意味です

店の前には
トーテムポールが立っていました

1946年 事業が順調になり

7時から23時(11時)の営業時間になり

セブンイレブンと社名を変えたのです
コンビニエンス (便利な)ストア

コンビニエンスストア

ワン、ツー、スリー、フォー
フアィブ、シックス

セブン❗️

エイト、ナイン、テン

イレブン‼️

トゥエレブ

わかりました?

7  せ ブン
11  いれ ブン

時計の針で
7時と11時だけ

ブン‼️がつくのです😊

セブン イレブン

ブンブン ❣️ 語呂がいいですね😊

その後テキサス州オースティンの
セブンが近くにある
テキサス大学の学生の為に
週末だけ24時間営業にしたら
喜ばれので
名前はそのまま残し
24時間営業が定着しました

その後
日本でもセブンイレブンが
1973年開店しましたが
スタート時は
7時23時の16時間営業でした
1975年福島のセブンが
24時間営業に変更したのをかわぎりに 今となりました

爺も16時間営業から24時間営業してます。

当時の CM

開いて良かった❣️

夜中にふと お稲荷さんが
食べたくなった。
そうだ セブンへ行こう!


『セブン イレブン
 いい き ブン❣️』

眼鏡👓の斎藤ゆうこさんの
コマーシャル 覚えてますか?

爺じの独り言ですからね

真偽のほどは、、、、😆

次回の話は

なんで?なんで?
ELEVEn

最後のnは

大文字のNではなく

小文字の nなの???

______

今日も 爺じのア、閑話!

お付き合いお疲れ様の

感謝です❣️

ありがとうございました♪〜