爺じの ア、閑話

70歳の現役コンビニ爺
たわいのない日常の出来事を
つぶやきながら楽しんでるよ

コンビニ爺 ポプコン覚えてますか?

2024-03-26 22:58:00 | 日記
いらっしゃいませ〜
おはようございます♪〜

今夜もGスタジオから
爺の ナイト スタジオ🎙️

70年代はラジオ📻に
かじりついてました。
音楽🎶が好きで
糸居五郎のオールナイトニッポン
城達也のジェットストリーム
聴きまくっておりましたよ。😊

その中でも一番好きな番組❤️
ニッポン放送の
コッキーポップです。
大石吾朗のMC
サブに平野レミ
ユーミンがまだ世に出る前
J popのはしりで
ヤマハ ポピュラーコンサート🎵
ポプコンです。
シロートの作詞作曲コンテストの
優秀者を紹介してた番組です。
71年から86年の放送でした。
77年から86年には日本放送読売テレビ📺でも放送してましたよ。
見た方きっといると思います❣️
TBSでは、ソウル トレイン🎶〜

コッキーポップの
コッキーとはきどった、生意気とかなんですが、提供者のヤマハの
社長川上源一が
時代を先取りしたJ popの番組を
作りたい。
その思いで制作されました。
賑やかな番組ばかりの時代に
静かに語りかける
大石吾朗のMC
城達也しかり、当時から
ラジオ📻を通して
リスナーの皆さんに
静かに語り 素敵💓な
音楽🎶を紹介する。
まさに
今の爺の原点でした。
時間ないから代表曲
ほんのほんの一部紹介します。










まだ皆さんに
喋りたいのですが
Time out❗️
残念ですがひとまずお別れ。

今夜も コン爺の
ナイト スタジオに
お立ち寄りくださり

感謝❣️感謝❣️
ありがとうございました♪〜







コンビニ爺 昭和の友達は、、、、

2024-03-25 21:17:00 | 日記
いらっしゃいませ〜
初めてお立ち寄りの皆さん
24時間おはようございますの挨拶の
70歳古希コンビニ稼業45年間
現役の
コン爺です。
ブログ始めて今日で
70日目👀となりました。
大学卒業後、ラジオ📻の
アナウンサー🎙️志望でしたが
当時第一次オイルショック❗️
国立大卒が区役所の高卒部門の
試験を受けるくらいの就職難。

25歳独身、日本に
なんだかわけわからん
コンビニとやらができたと。
少々覗いてみるか?
気がついたら45年。
しかもまだ懲りずに
コンビニやっとります🤣
現役ゆえに本部がありますから
根掘り葉掘りの面白、失敗
悔しい話など、山のように
ありますが、今はおあずけ。

最近は、昭和の時代の
話をポツリ喋っています。

ブログに書く。 のでは無く
ラジオのマイク🎙️から
爺の ナイト スタジオから
憧れのアナウンサーになれた
なったつもりで
喋っております。🙇‍♀️💦

さて今夜の昭和の話は
コン爺が昭和を過ごしてきた中で
1番長い友の話をしましょう。

表題のイラストは出目金ですが
その目玉👀
魚の目、、、ウオノメ👀なんです

25歳で店始め
朝7時から夜11時まで
ひたすら軌道に乗るまで
五年は、休む事なく(休めなく)
店内立ちっぱなし。
五年後ですから30歳ですか?
足の裏に何やら小石を踏んでるような感覚が。

痛くて 日赤病院にいきましたら

ウオノメだね。掘ってしまおう。
訳も分からず、お願いしました。

なんと!麻酔も使わず
グリグリほじくり返すでは
ありませんか。💦💦
看護婦さんの柔らかな手を
ギュッと握りしめ
気絶寸前で治療しました。
もう大丈夫🙆

しかしその後またしても
足の裏に👀がやってまいりました

2度と病院には行かんぞ❗️

それからは、👀がおとずれると
爺は自分で治療?する事に
決めたのです。

それが、これです。⤵️





5本で100円のコンビニでも
売っている 女性の眉剃り。

まあ 心地よく目玉👀が
切れること❣️
虜になりました🤣

これなら二度と病院🏥なんぞ
行かんぞ❗️
たまには
足裏削りすぎて
血の海にもなりましたが
このカミソリと生涯を共に
過ごして行こう❣️

そるから40年。
目玉👀とカミソリは、
昭和の時代から 平成 令和
爺の良き友として
過ごしてまいりました。😊

これも爺には昭和から続く
痛いながも仲良く続いた
想い出です。
今さっき、目玉👀削りながら
ふと 話たくなりました🙇‍♀️🙇‍♀️

今夜は ちと お聴き苦しい
話に お立ち寄り
毎度のことではありますが

感謝❣️ 感謝❣️

ありがとうございました♪〜







コンビニ爺 般若心経

2024-03-24 21:46:00 | 日記
いらっしゃいませ〜
おはようございます♪〜

さて今日の爺にとっての
昭和の人に来ていただきました^_^
昭和20年代以降の
奈良 薬師寺に修学旅行に
行かれた方なら
ご存知だと思います。

薬師寺 副管主
高田好胤です。
記憶が蘇りましたか?

では、この場面覚えてます?






高田好胤の修学旅行生に
向けての
『青空 説法』をやってた事。
仏法の道を広げることが使命と
思い なんと 18年間の長きに
わたり、ユーモアたっぷりの
わかりやすい法話を修学旅行生に語っていました。
実におよそ 600万人に
及んだそうです。
爺も笑いながらわかりやすく
興味も無かった法話を聞く、
その中に、爺もいたわけですね☺️

















さて当時の薬師寺は、
老朽化が激しく再建を余儀なくされてましたが
薬師寺には檀家がありません。

そこで高田好胤はある事を
思いつきました。
再建費用は、当時で約10億💴
どうしたと思います?





般若心経の写経でした。
一人 1000円で 100万人!
なんと100万人写経を目標としました。
そんな事無理だよ。
できっこない!
昨日の爺のブログでも言ったこと。

まず、やってみよう!
チャレンジしてみよう!
それが
100万写経勧進なんです。
10億円集まります。
1967年からはじめ
全国8000ヶ所での公演。
テレビ📺の出演も多数。
大橋巨泉の、夜の11PMにも
でて写経の話をしていました。
本📕も出版
1976年には目標の
100万勧進が達成❗️
金堂の再建ができました。
その後も続き 600万写経勧進とらなりほかの建物も再建されました。







爺の青春の昭和の時代の
心❤️に残った人。
高橋竹山と高田好胤
まさしく、高校生の時の爺には
似つかわしくはありませんが
今人生を振り返ってみれば
この お二人の生き様が
役に立っていたと思います。

コンビニをやる。
日本には無かった業態。
チャレンジできたのは
お二人のおかげなんです。🙇‍♀️





今宵の爺の
ナイト スタジオ🎙️
お聴き、又 お立ち寄り
感謝❣️ 感謝❣️

ありがとうございました♪〜










コンビニ爺 高校生で三味線を知る

2024-03-23 21:59:00 | 日記
いらっしゃいませ〜
おはようございます♪〜 

高橋竹山
皆さんの中には ごぞんじの方
いますよね。

盲目の津軽三味線奏者でした。


1910年生まれ1998年
87歳で亡くなりました。
青森県東津軽郡で生まれ
盲目の為 三味線奏者として
生活していました。

太平洋戦争の激化で
三味線では、生きていけないと
44年に鍼灸、マッサージの資格を
取るため、盲学校に入学。
そこで津軽民謡の第一人者
成田竹雲の伴奏者としてやっておりました。
竹雲から 高橋竹山の名前を
もらい、
津軽民謡を全国に広めてもらいたいといわれ、
津軽三味線の独特技法で
世に出ました。
爺が高校生の73年
フォークギター🎸携え
三味線には、全く興味ありませんでした。
普通ならそうですよね。🤣

しかしです❗️
爺は
当時
渋谷の山手協会の地ジャンジャンに
出入りしてました。
五輪真弓、あがた森魚などの
ライブコンサート🎵に行ってた
ジャンジャンに なんと
三味線のライブがあるらしい?










なんだ?
浪曲でもやるのか?
広沢虎蔵ならテレビ📺で
知っておりました。


ライブハウスに三味線
面白そうな取り組みだな?
行ってみるか?

それが73年
高橋竹山の東京進出の
伝説のライブコンサートになるとは
思いもしませんでした。
そのレコードがこれです。


そこから、瞬く間に
高橋竹山 津軽三味線が
全国にひろまりました。

盲目といえば
スティビー ワンダー🎶〜🎹
しか知りません。
竹山の演奏🎶を生で聴き
津軽三味線の虜になってささまいました。



爺がなぜ?
竹山を取り上げたかて言いますと

今朝のブログのリスナーさんから
『出来ない理由?』
というのがありました。
爺はも自分の考えを返信コメントしてあります。
ここでは、長くなるのでやめますが

盲目だから できない。
なになにだからできない。

いや やれば出来るんだ‼️
出来ないのは
やろうとしないからできないんだ‼️

まずは、やってみよう!
挑戦してみよう!

やれば出来るんだ‼️

成功するとは、
成功するまでくじけす、
やり続ける事。

今夜の爺の
ナイト スタジオ🎙️

お立ち寄り

ありがとうございました😊








コンビニ爺の宝のドラマ 北の国から🎶

2024-03-21 21:49:00 | 日記
いらっしゃいませ〜
おはようございます♪〜

今夜は、大谷のニュースや試合放送。
サッカー⚽️ワールドカップ予選が
重なり、投稿も またしても
おそくなりました。🤣

それでは、いまから
🎙️のスイッチ ON
お暇でしたら、聴いてください☺️

昭和の話が続いていますが、
テレビ📺ドラマで
今、録画保存で1番☝️多いのが
この
『北の国から〜』 なんです。



さだまさしの主題歌がながれ
北海道富良野の風景がながれ
家族愛のドラマ

1981年10月から
1982年9月まで放送されました。

皆さん、おや?
そんなみじかかったのかな?

そうなんです。
ただその後、
スペシャル番組としてたびたび
その後の黒岩家の家族の
ドラマが続いているので
蛍と純の成長と共に
時が過ぎ去っていきました。

まずは
田中邦衛、大滝秀治、地井武夫さんに心からありがとうございました🙏

最初はなんか地味なドラマだな〜 そんな感じでみておりました。
皆さんは、ご存知だと思いますので
内容は、省きましょう。

歳を重ねて、何度も何度も
見直していくなか、
家族愛、そして時として
家族の葛藤。
どこの家庭にでもある出来事が  
理解できるようになりました。





今夜は、爺は、
ぐだぐだは喋りません🙇‍♀️

写真を送ります。
昭和を振り返る
もう一つのドラマ
皆さん それぞれの
思いがよみがえれば
幸いです。










30年前になりますが
当時小学生だった娘て息子
カミさんの四人、ワンボックス🚐で野宿しながら、北海道一周してきました。
富良野のロケ地に行きたく、
又、美瑛の風景、
どこまでも続くまっすぐな道、
車で寝てる時あの
キタキツネやエゾシカの親子が
ほんとに車のそばにやってきました。
子供達のギラギラした眼ざしがいまでも忘れることがありません。
父ちゃん、ドラマとおんなじだね
凄いね〜❣️🦊🦌
動物園じゃないのに いるんだ❣️
純や蛍とおんなじにキツネ🦊の
親子に会えた❣️

親子共にドラマを見て  
今まさに うちの家族も
一体感できました。







北海道のブログの皆さん
孫連れて、又行きますよ🎶〜❣️














昭和を愛する
爺のア閑話に
今宵もお立ち寄り
感謝❣️ 感謝❣️

ありがとうございました♪〜