今年の年の瀬は思った以上に忙しいようで、全くブログの更新が出来ません。今年のベストフォトを選ぼうとしているのですが、いっこうに進んでいません。
それでも年賀状は作成し終わりポストに入れました。その題材とした写真です。
今年は水元公園には四季を通じてよく行きました。広いだけの特徴の乏しい公園かと思っていたのですが、年間を通して行ってみると毎回が発見の連続でした。
そして、森林の持つリラクゼーションを肌身で感じることが出来ました。
これは大きな野原の中にある小さな林です。3月の撮影です。公園を一回りしてそろそろ引き上げようと駐車場に向かって歩いているときに見つけた光景です。
この時はまだフィルムでした。雲一つ無い晴天でしたが午後遅い時間で陽の高さは低く、光は柔らかいものでした。枝だけの樹木の固まりと太陽が印象的で思わず立ち止まり撮影しました。
参考までに半年後の9月の写真です。これはベストフォトではありません。撮影した位置も微妙にずれています。
この二つの写真を見たとき年賀状の題材としました。上の写真を使いました。
「今年はどんな色の葉を付けますか」
主に部下向けの題材です。一部友人にも使いました。
しかし、はたして自分は何色の葉を想像するのでしょう。来年の世の中は全く分かりません。健康で居られれば、新緑の葉が一番良い気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます