写カットライフ

写真を通して人生を楽しみたい。
道具に凝るのもよし、撮影技術を磨くもよし、写真をテーマに楽しみ方を綴ったブログです。

山陰の夏 2010 出雲大社周辺

2010年08月20日 17時09分03秒 | 写真の紹介

出雲大社の本殿の周りはさほど広くはありません。周囲を少し歩いてみると、観光客の姿もほとんど無く、しっとりとした静寂を味わうことができます。



石造りの橋にも苔が張り付き止まった時を感じさせてくれます。



鏡池と言う池が神楽殿の横にあります。蓮がたくさん咲いていました。



神楽殿です。大きなしめ縄が目立ちます。結婚式なども行うようです。



神楽殿の内部です。ここで行われる結婚式は想像しただけでも荘厳な雰囲気を感じ取ることができます。



人々は何故に神を尊び心を開きその崇高性に身をゆだねるのでしょうか。誰にでも潜む神の心を時には呼び出したいと考えるのでしょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山陰の夏 2010 出雲大社 | トップ | 山陰の夏 2010 大山赤松の池 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真の紹介」カテゴリの最新記事