そうだ、ゲーム買おう。

いっぱい積んでます。

【ARK PS4 ※ぬるま湯設定】センター生活 その5

2020-01-28 21:04:05 | Ark:Survival Evolved




いちおうメイン拠点が出来ました。
いつも通り、機能美あふれる四角形です。
作業スペースに屋根が無いのもいつも通り。
…良いんですよ、なんだかんだで使いやすいんですから。

しかし、これでようやく拠点設備を置いていけます。
とにかく工業炉の位置が定まらないと、旋盤やら作業台やらストレージやらが置けないんですよね。
いつもなら最優先で工業炉を作るんですが、今回は手間取ってしまいました。


そしてこちらがポリマー生産拠点です。


黒曜石が沢山ある鬼面の島のすぐ近くです。
ここにセメントを持ち込んでポリマーを作っています。
プラントXは島に湧くオニコニクテリスの処理用です。


レッドウッドエリアで蜂の巣も数カ所発見出来ました。
これで野菜があればベジケーキを作れます。
ただ、この巣の位置が微妙にいやらしいんですよね。
見つけた時に何となくそんな気はしたんですが、発見した全ての蜂の巣がツリープラットフォームの
設置位置の下に位置しています。
これ完全に確信犯ですよね。


仕方が無いのでメイン拠点から一番近い蜂の巣の上にツリープラットフォームを設置し、
そこから通路を伸ばしました。
通路は低温ポッドからクマさんを出せる程度のスペースを確保しています。
いずれクマさんをテイムしたら活躍してくれるでしょう。


マップ探索中にいかにもな場所を発見したものの、スキューバ装備が無かったため探索を後回しにしていた場所に
再びやって来ました。今回は当然スキューバ装備を持ちこんでいます。
素潜りで原油岩とシリカ真珠が多数存在する事は確認済みなので、ここはそういう場所なのだろうと思っていたのですが…


なんと、免疫のアーティファクトを拾ってしまいました。
あれ、ここって洞窟なの?
そういえば奥にもっと続いているようではありますが…
まあ、用があるのは原油とシリカ真珠なので、そっちは放っておきましょう。
どちらも不足気味だった素材なので、取れるだけ取って拠点に持ち帰りました。

次は低温ポッドの作成ですかね。
作ったらクマさんをテイムしに行く予定です。
菜園を作ってベジケーキも作らなきゃですね。
マイマイもテイムしなきゃですし、いやもうやる事が多くて楽しい楽しい。
Genesis(ジェネシス)?
延期らしいですよ、海外での配信は2月25日らしいですが、はてさて。



Steamで旧正月セール開催中

2020-01-27 10:20:25 | その他のゲーム

Steamで旧正月セール開催中です。
…1月27日午前10時(PST)までなので、まだ開催中でギリセーフ。
ちなみに日本標準時だと28日の午前3時頃までのようです。

今回は以下のゲームを購入しました。
・Nosferatu Lilinor
steam PV 第一弾


・Piko Piko
Piko Piko Indiegogo Trailer


・GUNGUNGUN
GUNGUNGUN Steam Launch Trailer


・REDO!
REDO! - Launch Trailer


・斬妖Raksasi
斬妖Raksasi Trailer(日本語)


・Shoot Them
Hentai : Shoot Them ★ Gameplay ★ Survival mode ★ PC Steam Shooter 2019 ★ Ultra HD 1080p60FPS

以上6本、合計で3,963円でした。
ついでにPS Storeで開催中のホットウィンターセールでも1本追加で購入。

・バトルプリンセス マデリーン
『バトルプリンセス マデリーン』 ローンチトレーラー
こちらは80%offで484円でした。

まあ毎度の事ながら良い買い物をしたなと自画自賛しています。
基本的に私のノートPCで動作する(と思われる)軽いゲームのみ買っているのでこの程度で済んでいますが、
もしゲーミングPCなど買ってしまったら…
うーん、やはり自重するべきか。


【ARK PS4 ※ぬるま湯設定】センター生活 その4

2020-01-26 08:52:01 | Ark:Survival Evolved

色々ありすぎたのでSSのみです。



























今週あった一番大きな出来事は、やはりアルゲンとレックスをテイムできたことです。
アルゲンのおかげで出来る事が大幅に増え、レックスのおかげでアルファ種への対応が楽になりました。
またマップ探索の結果、仮拠点付近が各種資源に割と恵まれていることが分かったため、
仮拠点の目の前に本拠点を建築中です。
ようやくライフルも作りましたし、そろそろ工業炉が欲しくなってきましたね。

それにしても、センターはアルファ種が湧きやすいような気がします。
アルファ・ラプトルくらいならまだいいんですけどねー



【ARK PS4 ※ぬるま湯設定】イカダトラップ vs スピノサウルス

2020-01-26 08:28:22 | Ark:Survival Evolved

前回、メガロドンのテイムに使ったイカダでスピノのテイムを行ってみました。


バルゲロはちょくちょくスピノがいるので見つけるのは簡単ですね。
スピノの上に乗り上げればトラップに入るはずです。


入りました。


イカダの中心付近にいれば攻撃されることも無く、こちらは丸見えの帆に一方的に攻撃できます。


気絶させることに成功しました。
…が、インベントリを開くと徐々に酸素が減っていっています。
イカダの底に足がついていたはずなので、ワンチャン行けるかと思っていたんですが、
さすがにこの深さでは無理のようです。

やはりスピノのテイムはイカダの上か陸上にトラップを作らないとダメみたいですね。
次はスピノ用のイカダトラップでも考えてみますか。




PS Storeでホットウィンターセール開催中

2020-01-25 08:10:21 | その他のゲーム

電気屋と同じで割としょっちゅうセールやってる印象がありますが、
現在PS Storeでホットウィンターセール2020が開催中です。
今までセール対象にならなかったソフトもセールになってたりするので、
のぞいてみるのも良いかもしれません。

ちなみに私は「ブラッドステインド: リチュアル オブ ザ ナイト」のDL版を購入しました。
【公式】PS4/NS 「ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト (Bloodstained: Ritual of the Night)」60秒ゲーム紹介 予告
パッケージ版から大分遅れたのでDL版は買ってなかったんですが、
今回30%offになっているのを見つけたためお布施購入です。

その他に今週はSteamで「ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator」と「HENTAI SNIPER Middle East」を購入。
[PV] DEEEER Simulator - Early Access Started [Steam]



【DEEEER Simulator開発日誌】野生の鹿に銃を与えないでください。

HENTAI SNIPER: Middle East ★ Gameplay ★ Walkthrough ★ PC Steam Shooter 2019 ★ Ultra HD 1080p60FPS

「ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator」は実況配信を見て面白そうだと思っていたんですが、
必要スペック的にうちのノートPCでも動きそうだったため購入しました。
なお、まだプレイしていない模様。

「HENTAI SNIPER Middle East」は…うーん、まあ見ての通りのゲームです。
世のゲームをクソゲーと良ゲーに分けるのなら間違いなくクソゲーに入ると思います。
ちなみに頭と胴体は1hit、手足は2hit必要なようです。
特に目的も無く、プレイ中に飽きてやめてしまうようなゲームではあるんですが、
いつでもやめられるのは、まあ利点でもあるなと。
確かセールで60円になっていたと思うので、少しでも気になるようなら買ってみても良いんじゃないですかね。