動画紹介です。
動画はぴなーch様より。
YouTube:ぴなーch
【ARK: Survival Evolved】新マップ「ジェネシス2」新情報が続々公開!新マップは宇宙船?(ラジオ版)
いよいよジェネシス2の情報が出てきましたねー
ジェネシス1が個人的に微妙だったので、どうかなと思っていたんですが、これは面白そうです!
卵の孵化設備は良いですね、そろそろラグナロクに孵化施設を作ろうと思っていたんですが、待つか作るか迷ってしまいます。
こちらが公式のPVです。
ARK: Genesis Part 2 Teaser Trailer!
移民船が襲われた的なシチュエーションなんでしょうか?
これはなかなか燃えますね。
気になったのはPV内に騎乗できる飛行生物がいなかった所。
これはジェネシス1やアベレーションのように飛行生物禁止のマップなのかもしれません。
だとすると、発売前にアベレーションに行ってロックドレイクをテイムしておくのもアリかも。
ラグナロクでの体制が整ったらエクスに行く予定だったんですが、うーむ…
先にアベレーションに行った方がいいかな?
なんだかんだで面白かったですからね、アベレーション。
Steamで常世ノ塔を購入しました。
このゲーム、実はかなり前から注目してたんですよね。
それが昨晩、何気なくSteamのストアページをスクロールしたところ、なんとアーリー開始との事!
これはもう買うしかないでしょう。
幸いにもハロウィンセールでチャージしたウォレットも残ってましたし、迷う事無く即購入しました。
もっとも、当面プレイする予定は無かったりしますが。
…いやだってARKとかARKとか、あとARKとかで忙しいですからね。
うん、しょうがないしょうがない。
まあ、まだアーリーが始まったばかりですからね。
これから完成度も高くなっていくでしょうし、期待しながら正式リリースを待つ事にします。
ちなみに、PS4とSwitchでも発売が予定されているようです。
未プレイのため、おすすめはしませんが、気になった方は覚えておいてもいいかも?
常世ノ塔 アーリーアクセスアナウンス トレーラー
無事に来ましたね、リバランス3。
昨日からスタンバイにしておいたPS4でも、今朝確認したらアップデートが完了していました。
さて、どうなっているんでしょう。
とりあえず身近で確認できるものだけ軽く見てきました。
カマキリは交配が可能になってますね。
バグが怖いので確認だけして中断しましたが。
ステゴは変わった…のかな?
確かに少し雰囲気が変わったような印象を受けますが、ちょっとよく分かりませんでした。
何せテイムした事無いですからね。
ただ、ちょっと顔が怖くなったような気はします。
そしてティラコレオの攻撃に出血を確認。
時間は5秒の模様。
検証したわけでは無いので出血の効果については不明です。
メガロドンの攻撃でも出血を確認してみました。
こちらは10秒のようですね、攻撃を受けるたびにタイマーがリセットされていました。
効果についてはこちらも不明です。
周りに他のメガロドンがいなかったため、パックボーナスについては確認できませんでした。
以上4点、身近で確認できるものだけ確認してみました。
詳細については、そのうち誰かが動画にでもしてくれるんじゃないですかね。
ただ、今回はかなり大規模なアップデートですからね…
変なバグが無いと良いんですが。
最近、ホロライブ5期生の方を中心に、またホロライブ内でのARKの配信が増えてきて嬉しい限りです。
なので今回はコンソール勢には分かりづらいと思われるPC版ARKの騎乗解除について書いていこうと思います。
ARKの実況動画を見ていると、時々空中で騎乗解除してしまう場面を見かけると思います。
これはコンソール版でも起こりうる事ですが、コンソール版ではそれほど頻度は多くありません。
なぜなら移動は左手で、騎乗等の操作は右手で行うからです。
なので、なぜ動画では空中で騎乗解除してしまうのか、よく分からない方もいると思います。
私も少し前まではそうでした。
しかし、実際にPC版をプレイしてみて、その理由がよく分かりました。
原因はキーボードでの操作です。
この画像は私が使用しているキーボードの物です。
キーボードでゲームを行う際、多くのゲームで採用されているのがWASDで移動、シフトでダッシュ、スペースでジャンプという操作です。
この操作を行う場合、移動しながらダッシュ操作をするにはWASDは人差し指、中指、薬指で、シフトは小指で操作する事になります。
これは通常、文字入力などを行う際の手の置き位置より左に1列ずれています。
そしてPC版ARKの騎乗/騎乗解除はEキーで行います。
つまり、手の置き位置が右に1列ずれると、前進しようとした瞬間に騎乗解除されてしまうんです。
右に1列ずれた状態が、文字入力などを行う際の定位置である事も問題です。
なにせ普通にキーボードに手を置くと右に1列ずれてしまうんですから。
これには私もかなり苦労させられました。
Eキーを他に割り当てたりと色々やってみたんですが、それはそれで問題があるんですよ。
なぜならEキーは騎乗/騎乗解除だけでなく、一般の操作全般に使うからです。
そのため、押しやすい位置に設定しないと非常に不便になります。
私も試行錯誤、悪戦苦闘した結果、結局デフォルト位置に落ち着きました。
今ではだいぶ慣れたので、誤操作はめったにやらなくなりましたが、それでもやらかす時はあったりします。
動画を見ていて空中で騎乗解除してしまう場面を見ると、うんうん分かるわーと変な連帯感を感じてしまいますね。
以上、コンソール勢に送るARK動画騎乗解除の謎でした。
ワイバーンに乗っていると、騎乗解除が即落下死につながらないのが良いんですよねー
誤操作にやさしいワイバーンは、やはり最高です。
ワイバーンの卵チャレンジは切り上げると言ったな、あれは嘘だ。
…という訳では無かったんですけどね。
ゲームを再開した後、どうしてももう1回行ってみたくてですね…
見つけてしまいましたよ、LV170のライトニングワイバーンの卵です。
ライトニングにも何度か追いかけられたんですから、卵があってもおかしくない、むしろなぜ無いのかとは思ってたんですよね。
いやー良かった良かった、これでこそ来たかいがあったというものです。
そして、今度こそ卵チャレンジは切り上げて拠点に戻ります。
孵化施設などはまだ無いので、かがり火を使って孵化させます。
順調に刷り込みも終了し、騎乗可能になったら次はレベリングです。
ワイバーンのレベリングといえば、やはりここですよね。
強力に湧き続けるスピノをひたすら狩り続けます。
十分な強さに育ったら今度は砂漠です。
今回のハロウィンイベントで唯一欲しかったカマキリのゴーストスキンを入手します。
カマキリもリバランスでブリーディングが出来るようになるそうなので、今から楽しみです。
砂漠に行ったついでにティラコレオもテイムして来ました。
高レベルの個体を3体テイムし、ブリーディングを行います。
途中、突然変異でメレーが上昇し、なかなか高水準にまとまった個体が誕生しました。
ティラコレオもリバランスで通常攻撃に出血効果が追加されるようなので、これも楽しみです。
ただ、ティラコレオの場合、どんな効果なのかよく分からないんですよね…
英語できない系オッサンの悲しい所です。
ちなみに原文ではこう表記されています。
>Thylacoleo
>・Added a (slow draining) bleed to its basic attack
「slow draining」って何だ?
参考までに、カルノに出血効果が追加された時はこのように表記されていました。
>Carno
>- Added 30% armour penetration to the Left Click attack
>- Added a Bleed effect to the right click attack which does up to 5% of targets health over 10 seconds, cannot
be stacked but the timer can be reset.
カルノの時はその効果も書かれていたんですけどね…、うーん分からん。
まあ、実装されれば分かる事なんで、いいっちゃいいんですけどね。
そして砂漠からの帰り道で見つけたLV145のテリジノもテイムしました。
ただですね、高さ2段のトラップに入れたら抜けられてしまいました。
ちゃんと落ちていなかったとかではなく、しっかりはまった状態からあっさり抜けてきました。
やはりテリジノには3段必要か…
とっさに自分がトラップに入り、攻撃を防ぎながら麻酔を撃ち続けたんですが、それだと当然逃げ出すわけで…
私の場合、移動速度に結構振っているため逃がすことは無かったんですが、変なところで気絶してしまいました。
これはダメかと思ったんですが、幸いにも水中判定にはなっていなかったようで、この後なんとかテイム完了。
なかなかスリリングなテイムでしたね。
テリジノのテイム後さらにもう1体、砂漠からの帰り道で見つけたアルゲンをテイムに向かいます。
このアルゲンはですね、配色がすごくきれいだったんです。
しかもLV150、これはテイムするしかないですよね。
そしてテイム完了。
おー、いいね!
全体的に白であるものの末端部分に黒という、かなり好みの配色です。
ただ、ステータスは割と残念なものでした。
これは私個人の感想なんですが、LV150の個体よりもLV145やLV140の個体のほうが優れたステータスを持っている場合が多い気がします。
まあ、ブリーディング前提の話ではありますが。
今回私が使ったアルゲントラップですが、いわゆる省エネタイプのトラップです。
柵の支柱の仕様が変更されたようなので使ってみました。
作成が楽なので便利ですよね。
確実性を上げるのならば、プレッシャープレート(正式名は忘れました)を併用すると良いと思います。
さて、今回のハロウィンイベントですが、やはりゴーストと骨の出現率は低いようです。
そして、骨恐竜を倒してもイベントアイテムのドロップがかなり少ないです。
まあ、予想通りといえば予想通りなんですけどね。
私としては、もう少し甘くしてもいいのではないかと思います。
せっかくのイベントなのに、苦労するばかりでは本末転倒というものだと思うのですがね。