現地ネット上では上海3大聖地のひとつに数えられる置屋街です。
数百mの範囲の中で2ヶ所に分かれているのですが、まずは「新三」と呼ばれるこちら。

奥に見える廃工場がそうです。
外に小さい門を構え10軒ほどの置屋があります。
各門に老板、老板婆がいて、呼び込みをして参ります。
誘われて中に入ると迷路の様に入り組んでいて、奥へ奥へと進んだ小部屋に小姐が並んでいます。

もう一つは数百m離れたこちら。
「老三」と呼ばれています。
古民家にやはりずらっと門が並び同じように老板、老板婆が呼び込みをしています。
こちらも10軒ほどでしょうか。
二つの置屋街ともに、かなり若い子や綺麗な子が在籍しておりまして、さらに100元からと安価なので、伝説的な聖地となっております。
こちらは有名ですので、現地の日本人でも通っている方が多いかもです。。
ちなみに最近地下鉄が開通した上海北部の駅のそばです。
数百mの範囲の中で2ヶ所に分かれているのですが、まずは「新三」と呼ばれるこちら。

奥に見える廃工場がそうです。
外に小さい門を構え10軒ほどの置屋があります。
各門に老板、老板婆がいて、呼び込みをして参ります。
誘われて中に入ると迷路の様に入り組んでいて、奥へ奥へと進んだ小部屋に小姐が並んでいます。

もう一つは数百m離れたこちら。
「老三」と呼ばれています。
古民家にやはりずらっと門が並び同じように老板、老板婆が呼び込みをしています。
こちらも10軒ほどでしょうか。
二つの置屋街ともに、かなり若い子や綺麗な子が在籍しておりまして、さらに100元からと安価なので、伝説的な聖地となっております。
こちらは有名ですので、現地の日本人でも通っている方が多いかもです。。
ちなみに最近地下鉄が開通した上海北部の駅のそばです。
心躍る記事をありがとうございます。
そして、ここでございますが、何処なのか。もう少しお知恵をいただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。