花と写真とテニス

季節
写真

テニス
ドライブ
食べて飲んで

表と裏

2013-03-10 07:16:54 | 日記
いつも時事、朝日、毎日、読売、埼玉、琉球の各紙を見ています。
表と裏、ものごとはその両面の裏腹な見方があると書いてありました。
新聞も同じ出来事を人(紙)が変われば別のとらえ方をしているので勉強になります。

憲法9条
平和先進国の日本が世界に誇る法律ととらえるものもあれば
改正が必要とする意見もあります。

東北の震災で流れ出た多数の金庫のほとんどが持ち主の元に返ったことを
世界の多くの場所で日本人のすばらしさとして紹介されていました。
これは日本だけのことかもしれません。

自分の思うようにいかなければ不満な人、
クレーマー
常識に欠ける人
我が身を正当化するのに一生懸命です。
増殖している気がします。

心と現実のバランスが崩れている社会に
道徳的な法律で身を守ってもいいんじゃないかなと思いました。

憲法は直さなくてはいけない部分があるが、
9条は変えてはいけないという意見がありました。

そう思います。

変えるべきことは、日米地位協定を平等協定にすることじゃないでしょうか。
意識が変わることで、基地廻りの犯罪がなくなると思います。