元気ですか~~?元気があれば何でもできる!

元気があれば何でもできる。元気よりも体力が大事

自称スポーツ評論家
町おこし実践家

フォアボールの怖さ

2009-03-09 22:28:38 | Weblog
 4回岩隈のフォアボールから、次の打者が初球をヒット、1アウト後4番にタイムリーを打たれ一点を先制され結局決勝点になってしまった。
 日本は、6安打、韓国は5安打。日本は、散発、韓国は、タイムリーが出た。
 日本の投手は、韓国の一発を警戒しすぎて変化球が多い、また、2-3が多く、きわどいとこをへ投げるコントロールが弱い。対して韓国はストレート中心で球速もあり、制球がいい。
 韓国の2度の走塁ミスがなければもっと点差は開いていた。
 悔しいかな韓国のほうが総合的に力が上回ってしまっている。
 残念ながら日本は、アジア2位で、B組1位のキューバと当たりそう。

 打力もつながりがなく、イチロー、小笠原、稲葉、岩村、福留など仕上がりが遅れていて打てそうにない。
 今の打力ならばV2は、赤信号か?




(PR)
セカンドインパクト
今ならポイント10倍♪
何回でも挑める体力へ!
セカンドインパクト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辰吉さらに激しい立場へ

2009-03-09 13:43:43 | Weblog
タイスーパーバンタム級のサーカイ・ジョッキージムに7回1分3秒、タオル投入によるTKO負け。初回から動きが悪く一回終了後には、コーナーをすでに間違える始末。3回に左フックをまともに食いダウンを奪われ、防戦一方。コンディションの不良もあるが力の衰えは明らか。
 また、相手のサーカイ・ジョッキージムはタイの1位だが、去年10月来日し無名の牧野サトシ(琉球)に10回2分59秒にKO負けを喫している。その相手に一方的に負けたわけだから
世界チャンピオン復帰どころではないだろう。JBC(日本ボクシングコミッション)も
さらに引退を勧告することであろう。
 日本に帰って冷静になって考え直し、家族とも相談して決断するときがきたようだ。



(PR)
トップギア
今ならポイント10倍♪
男のギア!
トップギア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする