頑張れ父ちゃん!!奮闘ブログ

日々の生活を綴った日記です

・・・との遭遇

2009-02-11 18:14:55 | 日記
火曜日の朝の話、その日も夜勤を終えてウォーキングに出かけた。家を出て

南へ向かい外環状線を今度は西へと向かう。それから油山観光道路を南へと

向かい1時間で油山入り口に着いた。






それから家に帰るとちょうど2時間歩いたことになるがせっかくここまで

来たので展望台まで上ってみることにした。ここはいつもバイクで上って

いるところだがこの日は状況が違う。歩いてということもあったし朝方といっても

周りはまだ真っ暗である。街灯も博多工業高校までは明るかったがそこを

過ぎると明かりがほとんどない。しかも上に行くにしたがって民家が減って

きて廃墟が増えてくる。さらに看板がありそこには「いのしし出没注意!!」

と書いてある。ちょっとやばいかなと思いつつも私には恐怖を紛らわして

くれる「iPod」が付いている。気にせず上へと目指す。30分ほど歩いて

ようやく展望台に到着、展望台にはカップルが1組と散歩に来ていたおじさん

が1人とトラックの中で電話をしているおじさんが1人とさすがにこの時間は

人が少ない。前の日に雨が降ったからだろう空気が済んで夜景がむちゃくちゃ

きれいであった。




デジカメを持っていっていたので写真を数枚撮って家へ戻ろうと駐車場から

道路に出たときに事は起こった。道路の横の草むらに黒い影が見え、さっきの

おじさんがいるのかなと思った瞬間その影がはっきり見えた。

・・・い い い い・の・し・し・だ・・・

私は数秒間その場でフリーズしてしまった。その後、後ずさりし意味もなく

1メートルほどの塀に登っていのししの様子を伺う。いのししも私の様子を

見て草むらの奥へ入って行ったようだ。しかしいのししはまだその草むらに

身を寄せているかもしれない。そしてそのときに数日前にいのししが人を襲い

警官に射殺されたニュースを思い出した。・・・どうしよう・・・

山を下りる道はここしかなくその草むらの横を通らなければならない。

駐車場にいる人に下まで車で送ってもらうことも考えたが数分後思い切って

降りることを決断、先ほどいのししがいた場所の横を恐る恐る小走りで通過

した後はもうダッシュ・・・それから数分後先ほど展望台にいたおじさんが

のんびり歩きながら山を降りていたまさに「知らぬが仏」である。上りは

30分掛かった距離だが下りは油山入り口までは10分で降りて帰りの

時間は1時間ほどでたどり着いた。まさかいのししに遭遇するなんてまさに

危機一髪でした。もう夜勤明けで油山に上るのはやめようと思った1日だった。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イノシシ (ブーマー2号)
2009-02-12 20:12:50
展望台には人によくなついた1mくらいのイノシシがいます。私も3mぐらいの距離で見ました。若い娘さんはさわろうとしていましたが全然攻撃をする様子もありませんでした。たぶんそれじゃないですかねぇ~!!
返信する
Unknown (tenten)
2009-02-12 20:14:02
捕まえてくれば今頃は旨い猪鍋で一杯飲めたのに。
返信する
いのしし (父ちゃん)
2009-02-12 20:36:13
人になついたいのししなんているんですね。でもいくら人になついていると知っていても真っ暗の中で見るいのししは怖いですよ。>ブーマー2号さん

いのししを捕まえてさばくのも大変らしいですよ。この間日田に行ったときにいとこのお兄さんが行っていました。近くなのでtentenさんもご注意を・・・>tentenさん
返信する
Unknown (松-F)
2009-02-13 18:52:04
あははは、
たしかに野生動物って対峙すると怖いよね~。
鹿とか狸とかはすぐ逃げるんだけど、イノシシと猿は逃げずないんだよね。
九州に熊が居なくて良かったよ、ホントに。

明日の早朝、油山に行くと解体用の包丁持ったtentenに会えそうですな。
返信する
今日・・・ (父ちゃん)
2009-02-13 20:07:12
会社でこの話をしたらやはり車で展望台へ行ったときに車の前に出てきて動こうとしなかったイノシシがいたそうです。バイクで行ったときも気をつけたがよさそうですよ。
返信する