頑張れ父ちゃん!!奮闘ブログ

日々の生活を綴った日記です

乗んべえ平戸ツー

2012-10-28 21:07:28 | 日記
最近はシングルツーリングがほとんどだったが、仲間からお誘いを受けて久しぶりに団体でのツーリングに参加した。

前の日から気合を入れて酒を一滴も飲ます早めの就寝、当日は5時半に起きて朝食を済ませ準備を始める。

前の日は前線の影響でまとまった雨が降ったが、天気予報では早朝には雨はあがり、回復に向かう予報だった。

ジャケットを着て、バイクを出して準備万端・・・そのときパラパラと雨が落ちてきて一抹の不安を感じる。




7時15分にうちの前でFさんと待ち合わせ、そこから第二の待ち合わせ場所の二丈町へ向かう。外環状道路を

走っていても山手側は真っ黒い雲が覆いいつ雨が降ってもおかしくない状態、途中ガソリンを入れて先を急ぐ。

第二の待ち合わせ場所に到着、いつもは飲み会でしか会わない仲間がバイク乗りの格好で合うのは本当にひさしぶり

である。




あともう一人がなかなか来ないので第3の待ち合わせ場所へ私だけ先に行く。そこでも最近は忘年会でしか

合わない同級生が私とほぼ同時に到着、そこでは小1時間待ったと思うがバイク談義で花が咲きあっという間に

時間が過ぎた。




全員集合していざ出発・・・二丈浜玉道路から唐津伊万里道路へ伊万里市内を避けて県道や

広域農道を走る。(知らない道なので後から必死についていくだけです。)いろんなところで休みながら

平戸を目指す。












平戸でも知らない道を通り(皆さん道をよく知ってらっしゃるんですよね。・・・)休憩を挟み生月島へ。




生月島を入り島の西側のルートを走るがここがまた良い道でみんなガンガン走るので着いていくのが精一杯。







そんなこんなでこの島の最北端の大バエに到着。この頃には天気も快晴最高である。




時間も昼になっておなかも空いたので、有名な食堂に脚を運ぶ。その前に平戸を出る前にお土産を買わないと

と言うことで平戸と言えば練り物、かまぼこ屋で天ぷらを購入する。




で食事は平戸口の波止場近くの食堂「萬福」メニューを見るとすごい豊富、その中からここはやはり刺身定食、

しかも刺身はおかわりが何回でもOK・・・みんな2~3杯おかわりしてましたよ。






これだけ一杯あればお腹もいっぱい。お腹が落ち着くまでお土産屋さんで時間をつぶし。その後バイクにも

ご飯を食べさせ帰路に付く。




道の駅伊万里でトイレ休憩し、最後の目的地二丈パーキングを目指す。

ここで一応皆さんに別れの挨拶を済ませ家まで無事に戻ってきました。




みんなで行くツーリングは、シングルツーと違って休憩中の話が楽しく寂しくないのがいいですよね。

ちなみに今日のおお土産はこれです。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (松ーF)
2012-10-29 08:14:33
お疲れ様でした。
次は、うちわえびの味噌汁食べたいですね。
来月の休日予定も教えて下さいね~また、行きましょう。
返信する
Unknown (トラの葉巻おやじ)
2012-10-29 10:25:58
お疲れさまでした。
楽しかったですね!また行きましょう!
帰ってお土産の天ぷらをつまみにビール飲んでたら、そのまま眠ってしまいました。
最近、近場のツーリングばかりだったので久しぶりの長距離で疲れたのでした(汗)
返信する
お疲れ様でした。 (父ちゃん)
2012-10-29 23:50:04
来月は3日土曜日と11日の日曜日が休みです。月1ぐらいで走りにいけたら良いですね。>松ーF

久しぶりのロングツーはかなり疲れたことでしょう。この距離を泊まりであの刺身定食が夕飯だったら最高かもしれませんね。またご一緒させてください>Yさん
返信する