
先日、バイク仲間と焼き鳥を食べに行ったときにYさんからツーリングに誘われて昨日行って
きました。場所は筑豊名所めぐりツーリングです。Yさん意外は初めて会う人なので年甲斐もなく
ちょっと緊張しながら待ち合わせ場所の県庁前へ。

バイクはトライアンフ・ハーレー・ホンダGB・スズキDR-Z(モタード)とそれぞれ違います。
皆さんに自己紹介をして今日の予定表をみせてもらう。分刻みのスケジュールで博多時間で行動する
ざっくりツーリングとは大違い・・・失礼 m( __ __ )m で早速出発・・・最初の場所は南蔵院、
駅前にバイクを止めて南蔵院へ向かうが、そこへ行く人たちは年配の人ばかり。涅槃像はやはり
大きかったです。


時間も押しているようでさっと見て次は桂川町の王塚古墳へ・・・資料館を見学する予定でしたが
その日はちょうどお祭りで普段は公開していない古墳内部を一般公開している。地元の人の説明を
聞き古墳内部へ。中は完全空調完備、古代の遺跡を管理するのは大変なようです。


古墳を見た後はバザーでコーヒータイム・・・ここでも時間が押しているようで次は昼ごはんを
食べに嘉麻市の「とのい」という食堂へ・・・


そこではおすすめの丼ものの天とじ丼を注文お吸い物にはそーめんが入ってます。

お腹いっぱいになりましたが、やはりここでも時間が押して早速次の目的地「嘉穂劇場」へ向かう。
普段、芝居がないときは中を見学できるのですが今日は公演中の為劇場前だけ写真を撮って次へ・・・

次の目的地は「直方歳時館」ここは直方の炭鉱経営者の一人「堀三太郎」の自宅でその後直方市に
寄贈され現在はお茶会や展示室などに利用されているらしいです。


内部もすばらしい造りですが庭もすばらしい。

ここはコーヒーも飲めるのでスケジュールの時間まで休憩でのんびりしました。

ここから近くにある直方市石炭記念館へ・・・機関車もありました。

今日、直方市もお祭りをやっているようで神輿や露天も出て街は結構にぎやかでした。その後
旧直方駅舎を見る予定でしたがすでに駅舎は取り壊されていて、やむなく最後の目的地である
脇田温泉へ向かう。


私も初めての温泉、結構入浴に来るお客さんも多かったです。帰りは犬鳴トンネルを通って帰ってきました。
距離的には100キロ強の短いツーリング、過密スケジュールながら中身の濃い今まで味わった
ことのない楽しいツーリングでした。また次回参加できたらいいな。
きました。場所は筑豊名所めぐりツーリングです。Yさん意外は初めて会う人なので年甲斐もなく
ちょっと緊張しながら待ち合わせ場所の県庁前へ。

バイクはトライアンフ・ハーレー・ホンダGB・スズキDR-Z(モタード)とそれぞれ違います。
皆さんに自己紹介をして今日の予定表をみせてもらう。分刻みのスケジュールで博多時間で行動する
ざっくりツーリングとは大違い・・・失礼 m( __ __ )m で早速出発・・・最初の場所は南蔵院、
駅前にバイクを止めて南蔵院へ向かうが、そこへ行く人たちは年配の人ばかり。涅槃像はやはり
大きかったです。


時間も押しているようでさっと見て次は桂川町の王塚古墳へ・・・資料館を見学する予定でしたが
その日はちょうどお祭りで普段は公開していない古墳内部を一般公開している。地元の人の説明を
聞き古墳内部へ。中は完全空調完備、古代の遺跡を管理するのは大変なようです。



古墳を見た後はバザーでコーヒータイム・・・ここでも時間が押しているようで次は昼ごはんを
食べに嘉麻市の「とのい」という食堂へ・・・


そこではおすすめの丼ものの天とじ丼を注文お吸い物にはそーめんが入ってます。

お腹いっぱいになりましたが、やはりここでも時間が押して早速次の目的地「嘉穂劇場」へ向かう。
普段、芝居がないときは中を見学できるのですが今日は公演中の為劇場前だけ写真を撮って次へ・・・

次の目的地は「直方歳時館」ここは直方の炭鉱経営者の一人「堀三太郎」の自宅でその後直方市に
寄贈され現在はお茶会や展示室などに利用されているらしいです。



内部もすばらしい造りですが庭もすばらしい。

ここはコーヒーも飲めるのでスケジュールの時間まで休憩でのんびりしました。

ここから近くにある直方市石炭記念館へ・・・機関車もありました。

今日、直方市もお祭りをやっているようで神輿や露天も出て街は結構にぎやかでした。その後
旧直方駅舎を見る予定でしたがすでに駅舎は取り壊されていて、やむなく最後の目的地である
脇田温泉へ向かう。


私も初めての温泉、結構入浴に来るお客さんも多かったです。帰りは犬鳴トンネルを通って帰ってきました。
距離的には100キロ強の短いツーリング、過密スケジュールながら中身の濃い今まで味わった
ことのない楽しいツーリングでした。また次回参加できたらいいな。
今回のツーリングコースをしっかりまとめていただきありがとうございます。
また企画いたしますのでお楽しみに!
今回は見たり、食べたりとあまり経験したことのないのんびりツーリングで楽しかったです。
また計画がありましたら誘ってください。でもその前に1度がっつり走ってから参加します。
ツーリングブログで見返すと楽しいですね。
ゆるゆるのんびりツーリングですが
また、タイムスケージュールつくって企画しますので
都合が合えば参加してください。
新鮮でとても楽しかったです。また参加させてください。>GBハッシーさん
天気も良かったし色んなところの発見があって楽しいツーリングでした。
是非またご一緒したいですね。
でも重要なのはやはり天気、晴れてて良かったです。雨だったら雨で印象には残るのですが
この歳になると雨でのバイクはつらいですよね。
また、今度は遠方でも良いですよね。その時はよろしくお願いします。>DRてっちゃんさん