頑張れ父ちゃん!!奮闘ブログ

日々の生活を綴った日記です

山鳥の森残暑キャンプNO.1

2010-08-27 20:12:50 | キャンプ
25日、26日の1泊2日で山鳥の森オートキャンプ場に行ってきました。

今回参加はうちの息子と姫、姪っ子のUちゃんと私の4人で嫁さんはお店が

あるため不参加。大人は私一人だが何とかなるだろうといった感じで強行した。

朝9時に家を出て高速で日田ICを目指す。日田で買い忘れた食材を購入、

ファームロードを通って黒川温泉の先のキャンプ場を目指す。



キャンプ場に到着したのは12時過ぎで見た感じ当日の1番乗りのようでした。

13時チェックインのキャンプ場ですが前日泊まりの人がいなかったこともあり

早めに入れてくれました。m(_ _)m




今回のサイトはここ↓予約したときに1番広い所を取ってくれてました。




荷物を降ろして子供たちと一緒にテントとタープをたてる。難なく終了。





子供たちは早速水着に着替えプールに入ります。さすが山の水冷たい冷たい




子供たちが入っている間わたしは昼ごはんの準備、昼ごはんといっても普通の

インスタントラーメン、これが意外とおいしい、所変われば味まで変わります。




さらに子供たちはプールに入り私はぼちぼち晩御飯の準備に入ります。ほとんど

嫁さんが下ごしらえをしていたので簡単にしてあるのだがさすがに大人一人なので

不安が募るところである。追い討ちをかけるように天気も怪しくなってくる。



そうしているうちに子供たちもプールから上がって今度は釣りをしたいとのこと。

ここは釣堀があってヤマメがいるもちろん養殖をはなしているものである。

前回ここへ来た時は1匹も釣れなかったが魚影はたくさん見える。



子供たちに「釣っても5匹までよ!!」と念を押す。釣った場合1匹200円で買取

もちろんリリース禁止である。でつりを開始。



その間私は炭に火を起こして米を炊きおかずのハンバーグとチキンのトマトソース煮

を作る。



すると姫が「針が外れん」と呼びにきた。とりあえずUちゃんが2匹釣り上げ魚を

触れないため針をはずせないようだ。針をはずして料理中の私はテントに戻るが

また同じことで姫に呼ばれた。そのころには遠くで雷が鳴りぽつぽつ雨も落ちてきた。

結局Uちゃんが2匹姫が2匹息子が1匹を釣り上げまた1品おかずが増えてしまった。






魚を調理して塩焼きにそして私の酒の肴と思ってサーモンとえびのカルパッチョが

今日の晩御飯、そのころには雨も本降りとなる。










そのあとはお風呂ここは天然温泉で露天風呂もあり私も好きなお湯である。







風呂に入って子供たちとトランプをしてチューハイを飲んでいると眠たくなり10時過ぎ

には疲れ果てて寝てしまいました。





                             この続きは次回に・・・

最新の画像もっと見る