頑張れ父ちゃん!!奮闘ブログ

日々の生活を綴った日記です

燃費

2008-03-28 18:34:29 | 
今日、国土交通省から2007年の燃費のいい車が発表された1位はプリウス

の35.5km/l、2位がシビックハイブリットの31.0km/lであった。ここまでは

ハイブリット車なので分かるのだが3位からヴィッツ・フィット・デミオの順で

燃費が24.0~23.0km/lだそうだ。♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!! メーカー側も

エコに対しての意識が高く、燃費が良くて環境にやさしい車がたくさん出てきるし、

車技術はすばらしいものを持っている。特にホンダは斬新なアイディアを出して

くる。今発売されている「インスパイア」に搭載されている「VCM」可変シリンダー

システムなどは走行状態によって自動で気筒を休ませるというものだそうだ。

コマーシャルを見ただけは「どんな風になってるんだろう?」と思うがホンダの

サイトに詳しく載っていました。私が免許取った頃の車と言えばリッター10㎞

行けばいいほうだったのに今の車は倍以上走るのである。ちなみに私のバイク、

先日英彦山に行く前にガソリンを入れて量るとリッター12㎞・・・(エンジンの

回しすぎ?)そして先日買い換えたセレナの燃費が街乗りで5.5㎞・高速で

8.4㎞・・・(重たいからかな?)バイクはさておき、車のほうはどうにかして

燃費対策を講じなければならない。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tenten)
2008-03-28 19:38:01
メーカーサイドの基準燃費なんて当てになりませんよ、実際、山有り谷有りの所を走りますからそりゃサーキット辺りで一定走行すると燃費はグッと伸びるでしょうね、高速でも80kで巡航すれば伸びますが複合交通で後ろからあおられたり遅い車を追い越したりしてたらそんな燃費にはなりませんよ、ま~~父ちゃんの場合体重減らしてパワーウエイトレシオを上げれば問題解決かな。
返信する
CBRなんですが・・・ (父ちゃん)
2008-03-28 19:54:36
キャブOH後のほうがOH前よりも燃費が悪くなったようです。やはりエンジンほったらかしが良くなかったのか・・・それともtentenさんが言うようにパワーウェイトレシオが下がったのか・・・今度車にスーパーゾイルを入れようと思っていますのでそれが余ったらCBRに入れようかと思っています。
返信する
Unknown (tenten)
2008-03-28 21:57:39
スーパーゾイルは過去に大概使いましたが、結果は出ませんでした、昔の知り合いが販売してたのでその時は信じて買ったのですが、今ではその本人が販売していないが、聞いたらあれは効きませんよと言う事です(なんじゃそりゃ~~)と言いたくなりますが、それが現実です、
それよりもっと良いのが有りますよ、それは使って結果も出てますので私はいまでも使ってます。
返信する
それは・・・ (父ちゃん)
2008-03-28 22:14:47
車に使っても大丈夫なんでしょうか?値段しだいですが一度車に使ってみたいと思っています・・・
でも前の車の時にゾイルを入れましたが確かに燃費は伸びたんですけどね。その後オートバックスでフラッシングしたら燃費ががた落ちしてゾイルが「効いてたんだ。」と思っていました。
返信する
Unknown (tenten)
2008-03-28 23:34:22
値段はゾイルの半額ぐらいですし内燃機関であればどんな物でもOKです、ゾイルはどちらかと言うと低圧縮で回転数が低い四輪車にはいいですが圧縮が高くて高回転の2輪車には効き目は薄いです、今使っているのはどちらにでも有効です、ネットで買えますよ。
今度寄ってください教えます。
返信する