
板橋区議団7名で凸版印刷のトッパン小石川ビルに視察に行ってまいりました。
板橋区に板橋工場を昭和13年に建てたこと、今後板橋区と協定を結ぶ予定ということもあり、視察することになりました。


凸版印刷というと「印刷」のイメージが強いですが、バーチャルリアリティーの技術の素晴らしさ、電子ペーパーを利用した情報コミュニケーションサービス、お酒の紙パックの印刷まで、ありとあらゆる分野で、その技術が生かされています。驚きの連続でした。

同ビル内に「印刷博物館」が併設されていて、印刷の歴史を学ぶことも出来ました。