2月5日午後は練馬区役所で介護事業者連絡会とチャレンジ雇用のお勉強です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/64/628ce7fb91c784ddcfe04dec0347e2a4.jpg)
練馬区の介護事業者は900以上あり、研修やサービス向上のために横の情報連絡会を練馬区が支援して立ち上げています。板橋区は500事業者のうち150事業者を社会福祉協議会の支援のもと立ち上げています。介護サービスの底上げにはこれから横の連絡と交流が大事です。
チヤレンジ雇用では学校での用務で4名を積極的に非常勤で雇用していました。
板橋区は臨時職員なので、処遇が格段に練馬区の方が厚遇です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/64/628ce7fb91c784ddcfe04dec0347e2a4.jpg)
練馬区の介護事業者は900以上あり、研修やサービス向上のために横の情報連絡会を練馬区が支援して立ち上げています。板橋区は500事業者のうち150事業者を社会福祉協議会の支援のもと立ち上げています。介護サービスの底上げにはこれから横の連絡と交流が大事です。
チヤレンジ雇用では学校での用務で4名を積極的に非常勤で雇用していました。
板橋区は臨時職員なので、処遇が格段に練馬区の方が厚遇です。