標津町立標津中学校

生徒たちの活動をドンドン紹介していきます

PTA研修委員会 作品作り

2019年10月16日 | PTA

 昨晩、PTA研修委員会主催の作品作りが行われました。今年の作品は、「ローズウインドウ」です。参加した皆さんは、とても集中して取り組んでいました。完成した作品は、どれも素敵な作品ばかりです。できた作品は、文化祭で飾られますので、是非ご覧下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のあいさつ運動

2019年09月19日 | PTA

 17日から秋のあいさつ運動が行われています。今日も、気持ちのいい挨拶が聞こえていました。ご協力いただいている保護者の皆様、ありがとうございます。明日も、よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小中合同PTA環境整備作業

2019年05月12日 | PTA

 12日(日)に小学校と合同のPTA環境整備作業が行われました。少し肌寒い気温ではありましたが、晴れ間も見える中での作業となりました。今回は、ビニールハウスの設置、ベンチの設置、石拾いの3つの活動を行っていただきました。どれもスムーズに行われ、気持ちの良い環境が整いました。ご協力いただいた生徒・保護者の皆さま、本当にありがとうございました。

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回PTA理事会

2019年05月10日 | PTA

 9日(木)に、PTA三役、学級代表理事、副代表理事、各専門委員会の委員長、副委員長、教職員が集まり、今年度のPTA活動について話し合いをもちました。どの学年、どの委員会も、活発に意見が出されていました。今後とも、子ども達のためのPTA活動にご協力お願いいたします。

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参観日&PTA総会

2019年04月20日 | PTA

 本日は、今年度最初の授業参観日でした。1年生は、体育の授業で集団行動の学習をしていました。グループに分かれて、元気に活動していました。2年生は、国語の授業で短歌について学習していました。グループで作者の気持ちを想像していました。3年生は、歴史の学習をしていました。ロシアと中国の外交について考えていました。多くの方にご参観いただき、ありがとうございました。また、遅くまでPTA総会や学級懇談等に残っていただき、ありがとうございました。1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする