標津町立標津中学校

生徒たちの活動をドンドン紹介していきます

「夢の教室」

2022年09月30日 | 2年生

今日はオリンピアンである大菅小百合さんに来ていただき、2年生を対象に「夢の教室」を開いていただきました。

まず、体育館でゲームの時間。

中でも全員そろっての「だるまさんがころんだ」はボールを三度あげる間に、壁から壁まで到達する必要があり難度が高く、なかなか成功できません。

なんと時間ギリギリ、最後の挑戦で成功するという、なかなかドラマチックな展開でした。

大菅先生も失敗しても次に挑戦するクラスの姿勢に感心していました。

その後は教室に移動して、先生や生徒たちの「夢トーク」

生徒たちの夢は何だったのでしょうか。

楽しい授業をありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参観日④

2022年09月29日 | 行事

昼食後、授業参観が行われ、その後、全体懇談・学級懇談と続きました。

1年生の体育

2年生英語

3年生美術

はまなす、作業学習

全体懇談は、高校の説明会と中学校の様子紹介でした。

平日のお忙しい中、参観していただいた皆様、本当にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参観日③

2022年09月29日 | 行事

その後、休憩をはさんで体育館では2年生から1年生への宿泊研修報告会が、被服室では3年生が高校生と座談会を行いました。

2年生は網走で行われた研修の内容とともに、来年度のためのアドバイスも行っていました。

座談会では進路の話から好きなアニメまで質問が出るなど、先輩方と和気あいあいとした交流ができました。

 

まだ、続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参観日②

2022年09月29日 | 行事

先ほどの防災HUGと並行して3年生の職場体験報告、1年生のインナーブランディング(標津の良さをアピールしよう)が行われました。

3年生と1年生が相互に見合う形で発表しました。

昨年、コロナ禍でできなかった職場体験の内容や感想を発表しました。

最後は1年生からの質問に答えました。

1年生はお気に入りの写真を使って1分間で標津の良さを紹介します。

最後は3年生から感想をもらっていました。

 

続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参観日①

2022年09月29日 | 行事

本日、参観日でした。

標津高校と連携した企画が目玉なのですが、それだけではありません。

見えますか?なかなかに盛りだくさんです。

その中の一つ、生徒会主催事業として「マナー講習」が行われました。全校集会等での椅子の座り方の検討からマナーを知りたい、と思ったのがきっかけです。

講師は北見から来ていただきました。

マナーとは何か?マナーとルールの違いは?国や地域によるマナーの違い、などが生徒たちと交流しながら語られました。

その後は座り方講座。体幹を整えてから座ると姿勢が美しくなるそうです。

さて、どうでしょう。

その後、お辞儀に関する「3つの3」や「語先後礼」などを学びました。

ありがとうございました!

その後、標津高校との連携企画として、全校生徒を対象に防災教室が行われました。

東日本大震災で被災した地域に研修に行った成果を、それぞれの事例を基に発表してもらいました。

引き続き、2年生を対象に防災HUGが行われました。災害のシミュレーションを行うゲームを通して、実際の防災活動・避難の仕方等を学びます。

このようなボードとカードを使用します。正解はありません。その場その場のシチュエーションでどうするか、協議し考えることが重要です。

うまくできたでしょうか。

さて、本当に盛りだくさんの参観日。続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする