標津町立標津中学校

生徒たちの活動をドンドン紹介していきます

校内スケート記録会

2019年02月06日 | 授業
校内スケート記録会が行われました。標津町出身のオリンピック選手、大菅小百合さんが、中標津警察署の1日署長として交通安全を呼びかけ、そしてスターターも務めてくれました。
記録会では全国大会に出場した選手に負けないぐらいの白熱したレースとなりました。

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国中学校スケート大会最終日結果

2019年02月05日 | 部活
全国中学校スケート大会最終日、本校生徒は1000m決勝に出場しました。
結果は15位でしたが、ベストの滑りをし見せてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国中学校スケート大会表彰式

2019年02月04日 | テスト
全国中学校スケート大会、500mの表彰式が行われました。7位入賞です。

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国中学校スケート大会3日目の結果

2019年02月04日 | お知らせ
男子500m決勝の結果7位に入賞しました。
おめでとうございます。
500mは2回滑り、それぞれのタイムの合計で順位を決めます。
2本ともベストを出しました。

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下校時刻の変更のお知らせ

2019年02月04日 | お知らせ

 標津中学校保護者の皆様

       標津中学校2月4日下校時間の変更のお知らせについて          

   本日の天候の変化を考慮し、本校生徒の下校時間について下記のように変更します。
   ・授業時間の6時間終了(午後2時45分)後、下校開始となります。
   ・本日の部活動は中止となります。
   ・下校バスは午後2時55分です。
   


                         標津中学校長 粥川 敏宏
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする