標津町立標津中学校

生徒たちの活動をドンドン紹介していきます

研究授業(数学)

2020年12月16日 | 授業

 根室教育局の主査と標津町教育委員会の指導主幹に来校いただき、授業研究を行いました。今回は、3年生の数学の授業で研修を深めました。また、全学年4時間目の授業の様子も見ていただき、生徒達の学ぶ姿を褒めていただきました。授業力がさらに上げられるよう、職員も研鑽していきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内剣道大会

2020年12月14日 | 部活

 今年度唯一の中体連主催の剣道大会が11月に新人戦としてあったのですが、コロナ禍のため参加できませんでした。そこで、13日に行われた町内剣道大会の様子を少しご紹介。2年生女子1名、1年生男子2名が参加し、練習の成果を発揮していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球技大会 ~楽しく動く~

2020年12月12日 | 保健

 3回目の土曜授業は、球技大会。小学校のご協力のもと、2つの体育館でバスケットボールとキンボールで汗を流しました。バスケで優勝したチームは、職員Dream Teamと対戦。会場を盛り上げました。最後は、チーム、種目、学年毎の表彰を行い、2年生が学年優勝を飾りました。みんなで楽しく動いた、気持ちのいい一日でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路工業高等専門学校による出前授業

2020年12月11日 | 授業

 本日、釧路工業高等専門学校の2名の先生をお迎えして、1・2年生を対象に「再生可能エネルギー」についての学習を行っていただきました。風の力を利用して、LEDライトを点灯させるキットを作り、いざ実験。エネルギーについても、たくさん教えていただきました。とても貴重な経験になりました。ありがとうございました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読み聞かせ 3年生

2020年12月11日 | 授業

 本日、3年生の読み聞かせがありました。今回は、「あんぱんまん」でした。みんなが知っているアンパンマンですが、絵本の「あんぱんまん」は初めて見ました。やなせたかしさんの想いが詰まったお話に、最後は教室に大きな拍手が響きました。ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする