今日は授業参観日です。今年度3回目は1日、全授業を公開しました。
中でも1年生は午前中に調理実習、午後は講師の方をお招きした職業講話と大忙しの1日でした。
メニューはルーから作るシチューです。寒い季節にぴったりです。
ピーラーや包丁の使い方も堂に入ったものです。
おいしそうにできました。
いただきます!
参観に来ていただいた方や先生方にも食べていただき、感想ももらいました。ありがとうございます。
続きます(職業講話や他学年の様子も上げます)
今日は授業参観日です。今年度3回目は1日、全授業を公開しました。
中でも1年生は午前中に調理実習、午後は講師の方をお招きした職業講話と大忙しの1日でした。
メニューはルーから作るシチューです。寒い季節にぴったりです。
ピーラーや包丁の使い方も堂に入ったものです。
おいしそうにできました。
いただきます!
参観に来ていただいた方や先生方にも食べていただき、感想ももらいました。ありがとうございます。
続きます(職業講話や他学年の様子も上げます)
3月に行われる巣立ちの集い(3年生を送る会)の準備が今日から始まりました。
まだ初回なので、話し合いであったり、写真の選択であったりと構想段階のものが多いのですが、活動の様子をご覧ください。
本番は3月8日です。どのような行事ができあがるか、乞うご期待です。
今年のはまなす学級はさまざまな「わくわく」を経験するために「はまなす株式会社」として活動を行っています。
その一環として昨日の3・4時間目「はまなすショップ」が出店されました。
ショップに入ると、店員さんがお出迎え。
コースターやハンカチ、アクセサリーまで取り揃えております(店員談)。
買い物後もお見送り。
準備から、当日までお疲れさまでした。
いつも学校を楽しくしてくれる保体委員会。今日は豆まきです。
豆がわりの卓球の球を皆が持ち、待っていると…
鬼の登場です!
なにやら「わるいご、いねがぁ」という雰囲気もありますが、いい子の標中生は元気に豆(球)をまきます。
終わったら、鬼と一緒にみんなで回収。
年末にはサンタがお菓子を配った標津中学校。この場でお菓子をまかなかったのは、来られなかった人にも欠席した人にも全員に行きわたるように、という生徒たちの配慮でした。
放課後、鬼さんたちが一人一人、配っていました。「福は内、鬼も内」でした。
今日はイクラ給食でした。
毎年「標津町水産加工振興協会」から地元の特産品の良さを再確認してもらおうと、無償で提供していただいています。
平成10年から続き、今年で26回目になります。
盛り付けからわくわくです。
準備ができたら、いただきます!
茶碗からあふれんばかりのイクラを食べて、大満足の給食でした。
毎年、本当にありがとうございます。