下板橋駅~川越街道間について変化のあった場所をざっと紹介します。
北から順番に
(1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fd/6a059e28523dc7f3bfcbbcf47a97752d.jpg)
解体が行われてる住宅がありますが、道路用地のかかり具合はかする程度じゃないかと思います。
ここからは商店街の既存の道から右の方に外れていく感じで進んでいきます。
(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3a/a572a7c2051e232d49862abd8e444134.jpg)
(1)の商店街を突き当りまで行ってその先の住宅街の中に入った所です。
白いシートで覆われて解体が始まった住宅があります。
右側には緑のフェンスで囲われた土地も見えます。
(3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/d208c0e54b006b9ec50e9c6d34b98431.jpg)
既出の場所ですが緑のフェンスで囲われました。
(4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/93/daf6640e06323abb1949da494337faa1.jpg)
左手前の黒いアスファルトが敷かれた土地は既出。
右側の電柱の奥の赤いコーンがいくつか置かれてる場所で解体が行われています。
以上73号線(池袋本町)の現状報告でした。
前回の記事:補助第73号線(池袋本町)2017年6月
北から順番に
(1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fd/6a059e28523dc7f3bfcbbcf47a97752d.jpg)
解体が行われてる住宅がありますが、道路用地のかかり具合はかする程度じゃないかと思います。
ここからは商店街の既存の道から右の方に外れていく感じで進んでいきます。
(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3a/a572a7c2051e232d49862abd8e444134.jpg)
(1)の商店街を突き当りまで行ってその先の住宅街の中に入った所です。
白いシートで覆われて解体が始まった住宅があります。
右側には緑のフェンスで囲われた土地も見えます。
(3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/d208c0e54b006b9ec50e9c6d34b98431.jpg)
既出の場所ですが緑のフェンスで囲われました。
(4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/93/daf6640e06323abb1949da494337faa1.jpg)
左手前の黒いアスファルトが敷かれた土地は既出。
右側の電柱の奥の赤いコーンがいくつか置かれてる場所で解体が行われています。
以上73号線(池袋本町)の現状報告でした。
前回の記事:補助第73号線(池袋本町)2017年6月