角の用地の一部が、歩道として歩けるようになっていました。
環七から左折してくる車も多いのでかなりヒヤヒヤしながら歩かなければいけませんでしたが、これで少しは安心して歩くことができます。
暫定的なものではありますが歩行者的には大変ありがたい対処です。
歩道橋から見下ろし
20m程度ですが歩行者専用の空間が生まれました。
この先まで早く伸びて行ってもらいたいですね!
ちなみに交差点の反対側
このような小さいですが立派なお社があります。
右側にカラーコーンが並んでいる土地がありますが以前は建物が建っていました。
今はセットバックしてちょうど木に隠れているあたりに建替わっています。
環七から左折してくる車も多いのでかなりヒヤヒヤしながら歩かなければいけませんでしたが、これで少しは安心して歩くことができます。
暫定的なものではありますが歩行者的には大変ありがたい対処です。
歩道橋から見下ろし
20m程度ですが歩行者専用の空間が生まれました。
この先まで早く伸びて行ってもらいたいですね!
ちなみに交差点の反対側
このような小さいですが立派なお社があります。
右側にカラーコーンが並んでいる土地がありますが以前は建物が建っていました。
今はセットバックしてちょうど木に隠れているあたりに建替わっています。
まあ、先回は事業が全く進展しない事を、やや愚痴こぼしの様な投稿でしたが。。
ここに来て近所の方が、9月中に立ち退く事が決まりまして、当家に挨拶に見えました。
何と聞けば、交渉は不動産関係者まで同席し、大変親切な対応でスムーズに交渉出来たと。。
まあ、移転先は十条からは離れますが、今よりも敷地も上物も好条件で、気に入った物件が手に入ったとの事でした。
更には近隣で、もう一軒立ち退きが決まりまして、都合2軒が動く事となり、変化の兆しが少し見えたかと思っております。
まずは、今後の成り行きを注視したいと思います。
移転先のケアが手厚くなったんでしょうか?
地権者のみなさんが納得する形で今後も交渉が行われていくと事業がスムーズに進みますね。
なんにせよ立ち退きを決断された方々には感謝したいと思います。
様々なご苦労がある中ご決断いただきありがとうございました。
折をみて再び十条をレポートしたいと思います。
そうですね。
行政の対応は、立ち退き側が出向いて交渉に当たった場合、丁重な対応だぅたとの事ですね。
まあ、当方も御年寄り等で、どうしたら良いのか。。行方を困っている方は、交渉の術を知る司法書士や弁護士等に依頼しながら、双方を伴って交渉に当たれば、当然、真摯な対応で交渉出来るのでは。。と思っていました。
まずは、実態は、その通りだったと言う事ですね。
司法書士も弁護士が居なくも、まずは真摯に対応してくれたとの事です。
更に、新たな移転先等の情報等も、不動産屋同伴との事ですので、上手く活用すれば新たな人生プランを提供してもらう事も、出来そうですね。
まあ、周辺が立ち退き始めてしまって、ドン尻を摘まない様、早めに対応して頂く事も、大変でしょうが人生の選択肢の一つかも知れません。
どんどん、足を運んで交渉だけでもしておき即決しなくも、心の準備が出来てから再度、本格的な交渉に当たれば、割とスムーズな結果になると思われるんですがね。
ある方の提言でも、こんな場合、早めに交渉した方が部が良いと言いと言います。
環状8号で、最後まで残って全戦通過の妨げになった方は、割と悲惨な立ち退きだったと聞きます。
との事ですが、、当家の近辺では、道路に掛かる家屋は当面5軒程、ありますが、先の2軒の解体が始まる事で、気持ちが動けばと有り難いとは思っておりますが。。
行政は、対応の状況をもっと拡散して公開する事も大切かと。。
その内容如何で、それでは。。と動く方もいる筈ですから。。
まずは、以上、返信にて。