補助第73号線(池袋本町)の2017年10月の状況をお伝えします。
(前回の記事):補助第73号線(池袋本町) 2017年6月
<地図>(2017年10月現在)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/70924c0514b072828181e80c76b35651.jpg)
前回の調査から4ヶ月でここまで進みました。
人通りの多い商店街からは見えない場所での用地取得が多いためあまり目立ちませんが、こうやって図にしてみると結構進捗してることがわかります。
(1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3d/c82b712e783384e62a5fd2ed69a50775.jpg)
広めの駐車場ですが、道路に掛かっている部分のアスファルトが剥がされ土が露出していました。
さらに青いダンプカーが作業している場所には建物が建っていましたがそれも解体されました。
右奥の緑のフェンスが見える土地との間はブロック塀で仕切られていましたが、塀は取り除かれ道路用地が一続きになりました。
(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5b/c370ac48e3106d12ea158e854e340f58.jpg)
みすず湯さんがある十字路から西側に入った場所です。
住宅が解体されて更地になっていました。
(3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c4/613d4ea41c0a8d8780ad74dc08b31d66.jpg)
(2)から20mほど南西に行った場所でも建物が解体され更地になっていました。
(4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/df/600fe14954db0304c102a5358bec57ad.jpg)
池袋第二保育園の東側のかなり奥まった場所で確保された用地を発見しました。
(5)の場所の工事の音が聞こえなかったらたぶん見つけることはできなかったと思います。
(5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/28/0a716a92f5357129dacda87a3b4b0722.jpg)
かなり大きめの住宅の解体が行われ、広い用地が住宅密集地の中に出現しました。
(6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bc/fc9b88528db1e3c396e41cf9e11a7d8f.jpg)
ここからは池袋本町中央商店会の道より南のエリアに入ります。
数棟の建物がまとめて解体され、L字形の広い更地が現れました。
(7)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c9/f78d64a2b9fc9729864d92ba80e0df06.jpg)
(6)に続き、南向かいの建物も解体され更地になりました。
右奥に見えるフェンスの土地は1年前に整備されています。
(8)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/05/7851eff91066e76cfd76c89c1ecf57f5.jpg)
こちらは前回も掲載した場所ですが、その時はまだ解体が始まったばかりだったので、
整地されてフェンスで囲われた状態を改めて掲載します。
(9)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/409d049e9034f181edb6bf9cd4c915c4.jpg)
4件並んでいた中で最後まで残っていた住宅も解体され、ひとつながりの長い道路用地となりました。
以上2017年10月の池袋本町の73号線の状況でした。
次回はこの73号線と十字に交差する補助82号線をレポートしたいと思います。
(次の記事):補助第82号線(上池袋)(池袋本町) 2017年10月
(前回の記事):補助第73号線(池袋本町) 2017年6月
<地図>(2017年10月現在)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/70924c0514b072828181e80c76b35651.jpg)
前回の調査から4ヶ月でここまで進みました。
人通りの多い商店街からは見えない場所での用地取得が多いためあまり目立ちませんが、こうやって図にしてみると結構進捗してることがわかります。
(1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3d/c82b712e783384e62a5fd2ed69a50775.jpg)
広めの駐車場ですが、道路に掛かっている部分のアスファルトが剥がされ土が露出していました。
さらに青いダンプカーが作業している場所には建物が建っていましたがそれも解体されました。
右奥の緑のフェンスが見える土地との間はブロック塀で仕切られていましたが、塀は取り除かれ道路用地が一続きになりました。
(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5b/c370ac48e3106d12ea158e854e340f58.jpg)
みすず湯さんがある十字路から西側に入った場所です。
住宅が解体されて更地になっていました。
(3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c4/613d4ea41c0a8d8780ad74dc08b31d66.jpg)
(2)から20mほど南西に行った場所でも建物が解体され更地になっていました。
(4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/df/600fe14954db0304c102a5358bec57ad.jpg)
池袋第二保育園の東側のかなり奥まった場所で確保された用地を発見しました。
(5)の場所の工事の音が聞こえなかったらたぶん見つけることはできなかったと思います。
(5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/28/0a716a92f5357129dacda87a3b4b0722.jpg)
かなり大きめの住宅の解体が行われ、広い用地が住宅密集地の中に出現しました。
(6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bc/fc9b88528db1e3c396e41cf9e11a7d8f.jpg)
ここからは池袋本町中央商店会の道より南のエリアに入ります。
数棟の建物がまとめて解体され、L字形の広い更地が現れました。
(7)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c9/f78d64a2b9fc9729864d92ba80e0df06.jpg)
(6)に続き、南向かいの建物も解体され更地になりました。
右奥に見えるフェンスの土地は1年前に整備されています。
(8)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/05/7851eff91066e76cfd76c89c1ecf57f5.jpg)
こちらは前回も掲載した場所ですが、その時はまだ解体が始まったばかりだったので、
整地されてフェンスで囲われた状態を改めて掲載します。
(9)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/409d049e9034f181edb6bf9cd4c915c4.jpg)
4件並んでいた中で最後まで残っていた住宅も解体され、ひとつながりの長い道路用地となりました。
以上2017年10月の池袋本町の73号線の状況でした。
次回はこの73号線と十字に交差する補助82号線をレポートしたいと思います。
(次の記事):補助第82号線(上池袋)(池袋本町) 2017年10月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます