しげ@高学年担当です。
練習・試合で「声出せ!」とよく言いますが、
声を出すと何が良いの??
今年の高学年チームのテーマの1つ、
「頭を使え。」
ってことで、宿題を出しました。
Q.コーチが声を出せと言う
理由を考えなさい。
A.コミュニケーションが良くなる。
A.相手から弱いと思われる。
A.パスがもらえない。
A.元気が出る。
色々な答えが返ってきました。
正解は特になく、と言うか全部正解だと
思います。
伝えたかったのは、声を出すことにも
理由があると言うこと。
声を出せばこんなメリットがある、
ということを理解していれば、
自然と声は出る・・・はずですから。
日曜日はいつもの土器川グランドが使えず、
空港公園の芝生広場でやりました。
残念ながら、ここにもメリケンが生えてました。
去年、大分の実家に帰った時、近くの公園にも
生えてるのを見つけました。
何とかしないと、日本中から芝生が
なくなりますよ・・・
練習・試合で「声出せ!」とよく言いますが、
声を出すと何が良いの??
今年の高学年チームのテーマの1つ、
「頭を使え。」
ってことで、宿題を出しました。
Q.コーチが声を出せと言う
理由を考えなさい。
A.コミュニケーションが良くなる。
A.相手から弱いと思われる。
A.パスがもらえない。
A.元気が出る。
色々な答えが返ってきました。
正解は特になく、と言うか全部正解だと
思います。
伝えたかったのは、声を出すことにも
理由があると言うこと。
声を出せばこんなメリットがある、
ということを理解していれば、
自然と声は出る・・・はずですから。
日曜日はいつもの土器川グランドが使えず、
空港公園の芝生広場でやりました。
残念ながら、ここにもメリケンが生えてました。
去年、大分の実家に帰った時、近くの公園にも
生えてるのを見つけました。
何とかしないと、日本中から芝生が
なくなりますよ・・・