羽鳥音のテキトーな航海

艦これ他アニメイベントへの参加、登山、キャンプ等を趣味に持つ羽鳥音のテキトーなやつ。

ネガポジ…

2008-04-11 22:04:37 | インポート
仕事の話ばかりじゃつまらんので、ここらでブレイクを…

てなわけで今日仕事中に考えていたことについて…













ネガティブとポジティブについて考えていたわけだ。

(え?何?仕事に集中しろよバカ野郎)

基本ボクはネガティブです。そして時々ポジティブです。

自分にはネガモードとポジモードがあるようです。

まあ誰にでもあると思いますが…


以前友達のブログでこんなことを書かれました。


「とてもクールに振る舞ってくれる」


別にそういうわけではありません。

たまたまこの時はネガモードだったみたいです。


楽しいことをしている時はほぼポジモード。

嫌なことや、グダグダの時はネガモード。


何故なんだろう?と考えた結果。

フルタイムポジティブに生きると明らかに疲れるからだと認識。


ネガモードの時は無駄に体力を使わないためにあるものだと。

少しネガティブとポジティブの意味合いを間違えてるかもしれないが、ボクにとってのネガティブとポジティブは人間の中にあるスイッチだと考えている。

友達が言う「クールに振る舞う」というのは自分が基本ネガモードだからということも答えである。

別に面倒臭いわけではない。




















基本眠いのだ。

眠いときはほぼ高確率でネガモードだ。

眠いときにポジモードといえば、ナチュラルハイの時か、限界突破したときだろう。

まあ簡単にいえばリトル精神バグだ。


結論、基本ネガ=基本眠いになる。




あーそうか。


で、我に戻る。

そんな仕事中も常にネガモードでした。