羽鳥音のテキトーな航海

艦これ他アニメイベントへの参加、登山、キャンプ等を趣味に持つ羽鳥音のテキトーなやつ。

M1†

2010-09-30 22:40:31 | インポート
ついにきたでマジック点灯!


しかし点灯したのが1とは…


どちらにしろ男・村田スゲーよ。


藤川から逆転スリーランとか。



横浜もやればできるやん!


しかし阪神なぁ…

絶対に負けられない試合であれでは…


矢野も出さなかったし…



最後ぐらい矢野出してほしかったな…



まあ、明日決まるか明後日決まるか知らないが、とにかく胴上げを目の前でみたい!



これにて終わり!†

2010-09-29 22:31:08 | インポート
巨人、これにて終わり!


巨人オワタ。

4連覇の夢はなくなりましたね。


これで優勝は中日か阪神に絞られました。



まあ、阪神は全勝しないとダメみたいですね。中日が負ければ別ですが…


中日が勝てばほぼ決まりでしょう。


勝てよまじで。


目の前での胴上げがみたいの。


本当にお願いしますよ…





6つのミス†

2010-09-28 23:01:12 | インポート
・機械を破壊した

・仕事中に黙って消えた

・機械の破壊に関する報告を工場長でも直属の上司(先輩O、又はボク)にせず、関係のない部署の課長に1番に報告

・関係のない部署の課長に機械を見てもらう=課長の仕事の邪魔をした。

・先輩O、又はボクに報告なし。そのため仕事に大幅な遅れ。

・工場長をわざわざ探しに行く(社内放送を使わない)




簡単に言えば、ボクがある作業をしていて手が離せないとき、オッサンはボクの作業に必要な原料を機械から取っていた。

連携プレーが必要なこの作業。ボクが作業している間にオッサンが原料を準備し、先輩Oがリフトで運ぶ。

オッサンが準備しているときは先輩Oは他の仕事をしている。

この場合、ボクたちはオッサン待ちになるのだ。


果たして、原料が必要になったので、オッサンを呼ぼうとしたが…



いない…

後に先輩O登場。



先輩O:「オッサンどこいった?(怒)」

ボク:「はてさて…」



このあとに続くことは、すべて1番上に書いた通り。

見事な連携崩壊。



ベアゴスティーニ9月27日号†

2010-09-27 22:02:43 | インポート
約2ヶ月ぶりのベアゴスティーニです。


-26日に行われた品川リーグ戦の結果-

・エースが帰ってきた!復活を証明した完封劇

・黄金バッテリーの誕生だ!見事なリードで完封をサポート!

・新戦力!今度の2人は即戦力!?





ベ0030000 3
フ0000000 0


・エースが帰ってきた!復活を証明した完封劇


長かった悪夢からようやく目を覚ませた。エースシンが肩痛から2ヶ月ぶりに復活。『完封』という結果で完全復活を証明した。

初回、デッドボールやエラーなどで2アウト満塁。カウント2-3から真っ直ぐで三振にとり、ピンチを脱する。

ピンチらしいピンチは初回のみで、バックの好守にも助けられながらの熱投。

打席では2度足にデッドボールを受けるも最後まで気持ちを切らすことは無かった。

終わってみれば2安打完封勝利。

シンは「疲れました。まだ(肩は)完全じゃないですね。ただ投げれてよかったです」とコメント。
次戦での完全復活を目指す。



・黄金バッテリーの誕生だ!見事なリードで完封をサポート!


その完封劇を支えたのは今回シンと2度目のバッテリーを組んだガモだった。

変化球主体のリードでバッターの裏をついた。

2度目とは思えないほどの息のあったバッテリーは、ベアーズの新たな黄金バッテリーだ。



・新戦力!今度の2人は即戦力!?


今回の試合で2人の新戦力を入団した。

・ナカ2号

ポジション:外野
右投右打

安定した守備が最大の武器。打撃力はそこそこ。ベアーズの主砲・ナカに似ている。声を積極的に出していてムードメーカとしても期待ができる。


・息子2号弟

ポジション:外野
右投右打

俊足。とにかく速い。打撃力はあまりないが、体格とは裏腹に豪快なスイングをする。積極バッティングが持ち味。ただ、守備力は不明(打球が飛ばなかったため)。若い(高校生)ため、彼のイキの良さに期待したい。



疲労困憊†

2010-09-26 23:22:12 | インポート
今日は朝からフル活動。


朝は何かよくわからないビーチボールバレーとやらに参加し、右へ左へ飛びまくった。


このとき脇腹を強打。



そして午後からは野球。

今日は先発でした。


まあ結果は明日にでも書きます。



とりあえず疲れた…

明日休みにしてよかった…