昨日新歓がありました。
今年の新入社員たちとはなかなかふれあうことが出来てなかったので、とてもいい機会だった反面、まず私がいる事業所にくることはないので、どうでもいいやと思うこともあり。
どちらにしろ私らが入社して以降、新歓は私ら同期2人が主になって企画しておりまして。
というわけで私らより年上の先輩はまた別の機会で。という感じで毎年行ってます。
キャラ付って大事だよね。
なんか会社での自分のキャラがよく分からんくなってきた。
というか先輩後輩のキャラが濃すぎるんだよ。
というわけで、暴走する先輩や後輩を全力で受け止めたり、バグった後輩を介護したり、やたらいじってくる後輩の相手したり。
そう、やっぱり主役にはなれなさそうだ。
べ、別に目立ちたいとかそういう訳じゃないんだからね!
いや…まあ目立ちたいというより、キャラ付に困ってるというか…どのポジションにいればいいのか…
最近は弄られてボケかまして、謎のチャレンジをして、全力でスベるというよく分からないポジションにとどまりました。
あと、後輩に「キャラ困ってるならポセイドンになりましょう」
とか意味不明なこと言われて昨日だけ私ポセイドンでした。
ポセイドンの真似やってとか無茶ぶりされたのでやってみました。
ダメでした。
今年の新入社員たちとはなかなかふれあうことが出来てなかったので、とてもいい機会だった反面、まず私がいる事業所にくることはないので、どうでもいいやと思うこともあり。
どちらにしろ私らが入社して以降、新歓は私ら同期2人が主になって企画しておりまして。
というわけで私らより年上の先輩はまた別の機会で。という感じで毎年行ってます。
キャラ付って大事だよね。
なんか会社での自分のキャラがよく分からんくなってきた。
というか先輩後輩のキャラが濃すぎるんだよ。
というわけで、暴走する先輩や後輩を全力で受け止めたり、バグった後輩を介護したり、やたらいじってくる後輩の相手したり。
そう、やっぱり主役にはなれなさそうだ。
べ、別に目立ちたいとかそういう訳じゃないんだからね!
いや…まあ目立ちたいというより、キャラ付に困ってるというか…どのポジションにいればいいのか…
最近は弄られてボケかまして、謎のチャレンジをして、全力でスベるというよく分からないポジションにとどまりました。
あと、後輩に「キャラ困ってるならポセイドンになりましょう」
とか意味不明なこと言われて昨日だけ私ポセイドンでした。
ポセイドンの真似やってとか無茶ぶりされたのでやってみました。
ダメでした。