羽鳥音のテキトーな航海

艦これ他アニメイベントへの参加、登山、キャンプ等を趣味に持つ羽鳥音のテキトーなやつ。

色々…

2008-04-15 19:51:35 | インポート
今日の仕事は散々でした。何かミスばっかり…

で、よくわからないことが2つ…

まず、その1…
今日の作業中、いきなり怒られました。理由はまあボクが悪いわけではないんですが…与えられた仕事をしていただけなのに…それなのに!
何故、あまり関係のない他の部署の部長に怒られないといけないんだ!しかも理不尽な理由で!お前関係ないやろ!
その後、ボクの働いてる部署の課長が…

課長I:「ごめん、俺のせいやで気にせんでいいよ」

と、言ってくれたが…

ボク:「本当に意味わかんないですよ。何でボクが怒られないといけないんですか!?こんなルーキーが入社何日目の新人が右も左もわからないボクに何が出来るんですか!?あの人はそのくらいもわからないんですか!?本当へこみますよ」

もう怒り爆発寸前。

課長I:「気にすんな。あーゆー人もいるってことよ。勉強になるやろ。俺が悪かったで気にすんな」

と言ってくださいました。

少し落ち着いたボク。


その後、落ち着いて作業できました。



その2…
ある作業中、上司Kさんがこう言ってきました。

上司K:「シン君よーちょっとええか」

ボク:「はい」

上司K:「…あんなー。その返事はいただけんなー」

ボク:「何かマズかったでしょうか?」

上司K:「いやよー。いいんだけどよ、そう『はい、はい』って言われるとこっちも気をつかうんよ。重くなるでよ」

ボク:「はあ…」

上司K:「これからは敬語禁止な。名古屋弁で話すこと」

ボク:「あ、はい(え?何で?)」



…今日は色々ありました…



愛猫…

2008-04-14 20:03:10 | インポート
飼い猫紹介ー。

ボクの愛猫・ユキです。


子猫の時からヒイキして育てたので今では立派な暴れん坊になりました。

いつでも寝る場所はボクのベッドです。

とりあえず意味不明なタイミングで暴走します。

でもかわいいです。


今更だけど…

2008-04-13 19:49:45 | インポート
今日、ブログとは何ぞやと疑問を持ったので、色々な方のブログを見ていました。

そして書き方や表現、テーマなど色々凄い人とかいましたが…

自分スタイルでいくのが一番だと認識。


それでふと…





悲しくなる。

(なんでだよ)


他人のブログを見ていて、色んな人がいるんだなと思い、自分はどうだろうと考えてみた。


『沢山の人に支えられてきたんだな』

ふと思った。


もともと自分に自信が持てず、弱気な自分だった。

ずっとそうだったわけではない。

それはボクと一緒にいてくれた『友達』がボクを変えてくれたんだと思う。

もちろん、家族や先生など今まで出会ってきた方々のおかげでもあるが、やはり友達の存在は大きかった。

いつも引っ張られる自分だった。

これまでの人生で出来た友達はボクの中ではずっと宝物だ。


大学の卒業式…

ボクは最後までみんなと一緒にいれなかった。

お別れもしっかり出来なかった。

これまで支えてくれた友達に『ありがとう』すら言えなかった。


今更だけど…

就職したみんな、まだ大学にいるみんな…


「ありがとう」

そしてこれからも友達でいて下さい。

















って大山百合香の『夏のしずく』(『河童のクゥと夏休み』主題歌)を聞いて思い出していたら泣けてきたわけだ。


まあ、超ネガモードだったこともあるが…

ロナウジーニョがミランへとか、中日・吉見投手2試合連続完封。などネタが沢山あったわけだが、何故かこの内容を選択。

これからも出会いを大切にしていきたいと思った1日でした。



ボウリング…

2008-04-12 18:49:43 | インポート
今日は会社の運動会=ボウリング大会がありました。

とりあえずこのような類の大会は必ずとも賞品が出るだろうと考えた結果…
























この大会勝つしかありません。

とりあえず金欠なボクにとって大事な大会。

絶対に負けられない。

新戦力がどれほどのものか、下剋上をたたき付けてやんよ。


そしてゲームは始まった…

ってよく聞けばレーンごとのバトルっていう話。レーンの平均点が一番のチームが優勝らしい。

こいつはマズイ。

いくらボクが頑張ってもチームが頑張らなければ勝てない。

しかし奇跡は起こる。

1ゲーム目で3人ともハイスコア。ちなみにボクは141。

他のチームは4人いるため、3人チームのボク達は比較的有利。

2ゲーム目も同じような結果に。ちなみにボクは154。


もしかしたらもしかするかも…



そして、集合がかけられ…結果発表…


結果は…



















知ってるか?ボーリングじゃなくてボウリングだぞ。
よくみんな間違えてるけど。
あと漢字で書くと十柱戯だ。
ちなみにもともとボウリングは倒すピンを災いや悪魔に見立てて、それを沢山倒すことが出来たならば、その災いなどから逃れることが出来るという一種の宗教儀式だったんだ。ちなみにボクの最高スコアは196だ。

(早く結果教えろよ。お前の蘊蓄やスコアなんてどうでもいいよ!)


結果は…
















見事に優勝!

本当に優勝してしまいました!

賞品を受け取る。

その賞品は…











ビール券…


フ…

フフ…


お金に変えてやんよ。


ネガポジ…

2008-04-11 22:04:37 | インポート
仕事の話ばかりじゃつまらんので、ここらでブレイクを…

てなわけで今日仕事中に考えていたことについて…













ネガティブとポジティブについて考えていたわけだ。

(え?何?仕事に集中しろよバカ野郎)

基本ボクはネガティブです。そして時々ポジティブです。

自分にはネガモードとポジモードがあるようです。

まあ誰にでもあると思いますが…


以前友達のブログでこんなことを書かれました。


「とてもクールに振る舞ってくれる」


別にそういうわけではありません。

たまたまこの時はネガモードだったみたいです。


楽しいことをしている時はほぼポジモード。

嫌なことや、グダグダの時はネガモード。


何故なんだろう?と考えた結果。

フルタイムポジティブに生きると明らかに疲れるからだと認識。


ネガモードの時は無駄に体力を使わないためにあるものだと。

少しネガティブとポジティブの意味合いを間違えてるかもしれないが、ボクにとってのネガティブとポジティブは人間の中にあるスイッチだと考えている。

友達が言う「クールに振る舞う」というのは自分が基本ネガモードだからということも答えである。

別に面倒臭いわけではない。




















基本眠いのだ。

眠いときはほぼ高確率でネガモードだ。

眠いときにポジモードといえば、ナチュラルハイの時か、限界突破したときだろう。

まあ簡単にいえばリトル精神バグだ。


結論、基本ネガ=基本眠いになる。




あーそうか。


で、我に戻る。

そんな仕事中も常にネガモードでした。