社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

相田みつを『いのちいっぱい』

顔 仕事は なんでもいい 一生けんめいに 生きている人の 顔は みんな美しい 美しい顔に なりたい みつお

お庭の畑で、ほうれん草がいっぱい

2019-03-17 16:27:27 | 花木
ここ一か月で、庭の畑のほうれん草が、急成長した。元は昨年の11月頃に、秋用のほうれん草として種をまいたのだが……。その後、プランタンから庭の畑に移植しても、ずっと大きくなることはなかった。でもここ一か月で、温かくなった。すると急に、大きく成長し始めた。肥料は、十分だった。天候も良好。 すると、もはやほうれん草とは言えないぐらい、葉っぱが大きくなった。本当は、間引く等しないといけないが、とりあえず . . . 本文を読む

北河内識字・日本語交流会はベトナムの人が一番多かった。

2019-02-05 14:49:00 | 日本語教室ボランティア
2月3日の節分の日に、第19回北河内識字・日本語交流会が、開催された。今年は門真市の体育館での開催だった。ここ数年私たち夫婦は、この交流会には参加していなかった。が今年はなぜか参加する事になった。 当初は、このイベントに当市として参加する為に、仮の予想される日本語教室の講師と学習者をかなり前から登録しなくてはならなかったからだ。従って、参加できるかどうかは別にして、勝手に私の名前を登録したに . . . 本文を読む

フルートを練習する目的は?

2019-01-27 22:10:58 | 趣味(楽器、音楽)
昨年のフルート発表会(4回目)は、最悪だった。『春よ来い』をその曲に選んだまでは良かったが、練習量が足りず、それ以外の要因もあるが、結果は、大失敗だった。前半は、そこそこ吹けたが、後半は、全く音が出なかった。これほどの、演奏は最初の時と同じぐらいの出来と思った。 自分では、相当練習したと思っていたが、その練習量は、明らかに足りなかったという事実を、私自身が受け入れる事が出来なかったのだが……。 . . . 本文を読む

イオンモール四條畷のラウンジは平日でも、おじいちゃんおばあちゃんでいっぱいだ。

2019-01-24 13:36:00 | セカンドライフ
四條畷に2015年の10月にオープンしてから(生涯始めてのクレジットカード入会審査不合格)、よく行くようになったイオンモールだが、このイオンにはラウンジサービスと言うのがある。しかし、私も奥様もこのサービスにはずっと興味がなかった。なので、一回もこのイオンのラウンジに行った事がなかった。奥様は、数年前にイオンの株を購入していたのだが……。 さて、イオンのラウンジサービスだが、イオンの株主(オーナ . . . 本文を読む

定年退職後の節約その2(眼鏡)

2018-11-02 20:55:17 | 日記
定年退職後は基本的に、節約しなければならない。現役の時と同様にはお金を使えない。と言うのが常識だ。ただ私の場合は、大分違うが……。この辺の事はまた別に機会に掲載しよう。やはり今回も節約という事にする。定年退職後の節約その1(床屋)で掲載した節約項目は、床屋の話だった。床屋へ行かずに、奥様に家の風呂で刈ってもらう事で、床屋代がうく事になった。 今回は眼鏡の話だ。私は近眼だ。しかも左と右で大きく . . . 本文を読む

定年退職後の節約その1(床屋)

2018-07-20 02:22:32 | セカンドライフ
皆さんは床屋にいくらかけていますか?と昔、掲載した時には、私は、一回に3,000円をかけていた。約10年以上だったと思う。そしてその後は1,800円になった(皆さんは床屋にいくらかけていますか?)。JR忍ケ丘駅前に新しい床屋さんができた事で少し、安くはなったが、ほぼ同じような値段がその後ずっと続いた。 定年退職後、何回か、床屋に行った。そして同じような事を繰り返した。 何回か繰り返した . . . 本文を読む

ディスカントスーパー ラ・ムー寝屋川店がオープンした!

2018-07-17 14:45:00 | 日記
私が二十数年前に、家族と四條畷市に、引っ越して来た時には、JR忍ケ丘駅前にあったダイエーのグルメシティや忍ケ丘商店街のラッキー(スーパー)ぐらいしかスーパーがなかった。隣のJR東寝屋川駅のイズミヤや、イオンのグリーンシティ寝屋川もあったが、いずれにしても、あまり生活圏が整っていなかった。 その後、近くにコープ(生協)が、できて、その後スーパービバホーム寝屋川がオープンした。これにより大変便利 . . . 本文を読む

テニスのサーブが、突然入るようになった。

2018-06-05 20:41:49 | その他健康
継続は力なりは、スポーツジムの水泳で実感しているし、フルートやバイオリンでもそうだった。そして今回は、昨年の4月から始めたテニスで、改めて実感する事になった。コーチに教えて貰ったサーブを、毎回レッスンで10分から20分は、練習して、且つ試合でも、使ってきた。 ただし、サーブだけの練習と試合でのサーブは、全く違う打ち方をして来た。つまりサーブの練習では、教えて貰った硬式サーブを全力で打つ練習だ。ひ . . . 本文を読む

里山ボランティアの活動で、自然の木を使った階段を作った

2018-04-02 01:01:26 | セカンドライフ
当市の里山ボランティアに参加して約2年となる。ボランティアとして登録されている方は40人近くいるのだが、月2回の活動に参加される方は、毎回15人程度だ。基本的に活動する場所も決まっており、更に活動する内容もほぼ同じだ。市の緑地(公園)の整備で、雑草をエンジン式草刈り機で刈ったり、枯れた木等を伐採する事や、森林の整備等だ。 そう、通常は、エンジン式草刈り機や草刈カマで草を刈るか、チェーンソー或 . . . 本文を読む

今年の目標の一つテニスをレベルアップしたい

2018-03-24 23:34:00 | 運動
今年はテニスと水泳のレベルを上げたい。と思いながらも、苦労していたが、つい、先週、水泳のレベルが少し上った(本当にクロールが泳げようになりそうだ)ような気がする。そして、昨日テニスレッスンだった。金曜日のテニスレッスンのコーチは、アナログの若い実践派コーチなので、レッスンの後半は実践つまり試合形式が多い。 レッスン受講の基本メンバーは、女性3名(私より年上のおば様+少し若い女性一人)と男性3 . . . 本文を読む