久しぶりに、車ではなく、歩きで清滝峠に上る事にした。運動不足解消もかねてだが、かなり時間と、体力を消耗する覚悟で望む。
結果午後1:30から帰り着いたのは5:00。途中カメラを取ったり、休んだりしたが、片道の歩き約一時間ほどかなと言うかんじであった。のぼりは、かなり汗をかき、くだり(かえる方)は、かなり足首にきた感じがする。とりあえず、いつもは来るまでサックスを弾きにくるところを歩いてみた。やはり、かなりシンドイ事がわかった。以下は取りあえずの写真集である。半分というか最近購入したデジカメのテストを兼ねているが。。。
清滝峠(163号)の不幸 な事故が起きた場所で ある |
旧清滝峠を(旧163号) を上っていると、見つけ た。 |
〃 |
案内図 |
清滝峠途中から四条畷 市内を望む。実際は大 阪府内を望む景色になる |
清滝峠をのぼってきた 道のり。 |
路面凍結の為に使用 ???どうやって使う のか私もよくわからず |
市内を一望する |
観光案内版 |
市内で帰りに見かけた |
四条畷大黒天 |
秋の風情を感じさせる ※新型デジカメを購入し たばかりで、背景をぼか す方法が分からず、か んべん願いたい。 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます