社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

今日週末土曜日の新聞折込チラシの分析(チョッと異変がおきている?)

2010-01-16 15:14:38 | 日記

ふと、今日の朝日新聞の折り込みチラシを見ていたら、やけにチラシの枚数が減っているのに気づき、改めで種類別に分類して見た。先週末が3連休で正月と連続での商売で中だるみ?の傾向はあるのかも知れないが、それにしても、何処の業界でも3月決算に向けて必死のはずであるが・・・。

 

種類

構成比

1

住宅・マンション

36%

2

スーパー関連

23%

3

車関連

18%

4

パチンコ

9%

5

量販

9%

6

広報(公的機関発行誌)

5%

 

合計

100%

というような集計となった。

さて、この中に今までだったら必ず入っていた物というか業種がない。今週がたまたまなのかどうかはわからないが・・・。

その業種とは、衣類(ユニクロ、紳士服の青山等)と携帯ショップ(docomo、auとsoftbank)のチラシが一枚も入っていなかった。しかも突然と思う。先週末までは、両方とも大量に入っていたのだが・・・。たまたま今週だけなのと信じたいが。まだまだ折込チラシの影響は大きいと思うが、既に期末に向かって既に経費削減を初めているわけでもないとは思うが、そうならまだ早いと言う気がするが。これらのチラシは案外有効な販促手段であり、地域密着の為有効なはずなのだが・・・。

そうは言ってもそれは、衣料関連であって、携帯の場合はキャリア主導の為、新製品がでるか新しいサービスをしない限りあまりチラシの効果は既にない気もする。なぜなら当家ではケーブルTV(J:COM)+固定電話(KDDI)+携帯電話(au)となっており、キャリア乗り換え等、以前のMNP導入があろうが無かろうが既に関係なくなり、キャリアに縛られているのかも知れないし、逆に地元のauショップのプレミア会員となっており勝手にDMがメールされて来る為、殆どチラシも不要かもしれない。要は携帯は既に携帯だけの競争ではなく、上記の固定電話(持っている中高年層以上)+インターネット+ケーブルTV(光TV)との競争となっていると言う事なのだろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿