社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

朝日新聞記事『マンション契約60% 昨年の近畿圏』

2009-01-22 07:51:22 | 日記

掲載記事の題名通り、朝日新聞の2009年1月21日朝刊に掲載されていた。『不動産経済研究所が20日発表した08年のマンション市場動向によると、近畿圏で発売されたマンションの契約率は60.4%で前年比7.6%減少した。契約率が2年連続で70%を割り込むのはバブル崩壊直後の91、92年以来で、記録的な販売不振が浮き彫りとなった。新規販売戸数は2万2744戸で前年比24.7%減ったものの、売れずに年を越す在庫は6344戸で前年より1割増えた。~~~』

一方で『首都圏販売、15年ぶり低水準』と題して『08年度の首都圏の新築マンション新規発売戸数は4万3733戸で、バブル以来15年ぶりに落ち込んだ。昨年度の販売在庫は、~~~84年11月以来となる1万2427戸となった。前年から1664戸積みあがった。~~~開発したものの売りに出ていない物件もあり、実態は2万戸はあるはず。~~~。』

結局、90年代のバブル崩壊と同じであるが、大阪、東京も含めて、大規模マンションの開発が続々行なわれていたが、上記で行くと、販売しても約4割が売れ残っている事になる。結果、裏でも値下げやブローカへの転売等も行なわれており、1坪当たりの単価は上ったが、結局急激な値下がりを招き更に、下げても売れない状況が続くと考えられる。遂に新築マンション価格暴落(当初価格から激安販売)でも掲載したが、チラシに値下げ広告や設備を付ける広告も当たり前になり、更に裏ではブローカーに赤でも転売してしまう自体になってきているようである。

別に投資と考えなければ、今はマンションも含めて買いどきなのかも知れない。但し、安く買い叩いてとなるが・・・。投資と言う観点では、当家にも先日の休日にマンション投資の電話がかかってきたが、速攻で切った。住むための家ならまだしも投資の視点では、不動産は定期よりリスクが高い製品となってしまった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿