社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

日本語教室(履歴書の書き方)

2008-04-13 20:31:50 | 日本語教室ボランティア

4月に入っても学習者の同行が中々つかめないでもできるだけ、私は学習者を担当しない事にしていたが、4月11日(金)に約4ヶ月ぶりに中国の女子大生が来たので、内容により私の担当になってしまった。

最も、この学生は古株で、中国残留孤児で小学生の時に来日し、私もその頃から知っている子なのと、日本語はペラペラで、当教室に定期的に来る事はない為、私が臨時の担当でも問題はないのだが・・・。

さて、今日当教室に来たのは、就職の為の履歴書の書き方についてアドバイスを求める為であった。彼女は当市の普通の小学校と中学校を卒業し、高校に入り、卒業後専門学校に入り、現在専門学校から大学に編入し、来年卒業予定である。非常に苦労して、日本語も学び、聞くと大学の授業料も自分でアルバイトして、払っているとの事。

入社したい会社を決めてきていたため、その会社の内容(中国を初めアジアその他の国と輸出入しているアパレル関連の商社)を考慮し、日中翻訳とその資格、英語となると予想される為、今は自信がなくとも卒業までにTOIECの○○点取得を目指す等私が考えられる点を取り合えず教える。一方簿記の3級も取りたいと言っているので、英語のTOIECと同じであくまで予定なので、簿記の3級ではなく2級を目指すようにPRするように教えた。

前回の4月に入っても学習者の同行が中々つかめないでも会議で実務経験者の男性のボランティアを募集するように依頼したが、今後私がこの日本語教室に来られなくなると、最近増えているインドネシアやベトナムの研修生への対応もかなり難しくなると心配するが・・・・。

※雑談で、13日お花見をするけどこれるか?質問すると、先週に大学の友達を姫路城にお花見に行ってきたとの事。今晩東京の友達に会いに行くのでこれないとの事。
さて、13日のお花見はどうなるか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿