着替え終わって帰ろうとしたら。
最後のランナーを迎えるアナウンス。
競技場の中では、有森さんやゆるキャラ達がお出迎えしているらしい。
午後3時、最後のランナーがゴール。
トラックに通じる入口から様子を覗く。
ゆるキャラ達がチラホラ見える。
出待ちしていたら、ゾロゾロと出てきた。
せっかくなので。
さすが、せんとくん。
ポーズも慣れていらっしゃる。
あれ?しか . . . 本文を読む
5時間のペースランナーを追いかけて、追い抜いて。
よもぎだんごやホットコーヒーにも目もくれず。
写真も撮らずにマジメに走る。
奈良公園に入ってシカが見えたら…つい。
最後の給水にも立ち寄らず。
止まらずに走る。
で、40キロ地点のタイムが…4時間45分。
ホントに5時間切れるのかしら???
(でも5時間のペーサーは後ろにいるよ。)
最後の1キロは上り坂。
歩かずに駆け上ったけど…遅 . . . 本文を読む
中間点は山の中。
山を下って、おもてなしの街、天理へ。
山の辺小学校の脇にはランナーへのメッセージボード。
沿道では、天理市長さんがハイタッチでお出迎え。
ハイタッチした後、声援を送りながら一緒に走っていた。
市長だと気づかず、写真撮れず…。
前を行く赤鬼さん。
お腰に付けているのは何かしら?きびだんご?
ここから4キロ、黙々と走る。
ぜんざいのために…。
ぜんざいはもうすぐ . . . 本文を読む
奈良市役所前のゆるキャラまつりが終わって、テンション下がり気味。
太陽も出てきて少しずつ暑くなってくる。
手袋と首のBuffを外す。
平城京周辺の応援風景。
朱雀門。
朱雀門を過ぎると折り返し。
折り返した先には、恒例の有森さん。
今回、そんなにテンション高くなかったような…。
あんまり「ふぉ~~!」を聞けなかった。
こちらも恒例?
なら…なら…なら♪と歌っていた。
. . . 本文を読む