やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

畏れ多いのかなぁ ?

2016-12-19 20:37:12 | 今日のやれこら
“冬至も近いというのに”

庭に出て,朝のコーヒーを飲んでいるんですが
お日様が『ポカポカ』,暖かいんです。

“ん? ん? ん?”

『チッ チッ チッ チッ』
賑やかなメジロの鳴き声が,聞こえてきます。
畑を挟んで,お隣のまたお隣
桜と,「?」の枯れ葉の中からです。


メジロは,あっちで『チッチッ』,こっちで『チッチッ』
枝の間を飛び回っています。
数日前の「偵察隊」とは違い,今日は群れの様
「本格的」に,山から下りてきたのかもしれません。




「ミカン ミカン 島のミカン出して」

毎年,メジロが庭にやって来るようになると
庭木の枝に,ミカンをさしてやるんです。

『もう無くなりましたよ』

先日,届いたミカンは,我が家で賞味とお裾分けに・・・
もう,無いんだそうです。

メジロの為です。

“当分 買った記憶が無いけどなぁ
             仕方ない 買いに行くか”
  
スーパーにミカンが出回るようになっても
島から届くまで,食べる気にはならないんです。
冬中,かんきつ類が途切れることは珍しいのですが
仕方ありません。
メジロの為には・・・

という事で
熊本産,「はれひめ」を・・・


それにしても

“来ないなぁー

くまモンの国から来た 「はれ姫」様なので

“畏れ多いのかなぁ”