やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

サボテンが 花を咲かせて 一気に 夏日

2020-05-24 18:42:19 | 今日のやれこら
空は青空
気温は 急上昇



サボテンが
花を咲かせて 一気に 夏日



よそ様の畑より

明らかに

成長遅れ の 我が家のスイカ



「頑張れ! 頑張れ!」 気合注入? 水もやり

“うぅーん  水やりも 肥料も
   スイカの面倒は・・・・
        サボッテ無かったんだけどなぁ”

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サボってん (tango)
2020-05-25 05:06:51
美しく毎年咲いていますね!
サボテンは花が咲くと綺麗でいいですね
スイカさんもまた戦いが始まりますが、楽しみだと
思います。
返信する
tango様 (やれこら)
2020-05-25 16:25:38
一年が,あっという間に巡ってきます。
今年はスイカの成長が「イマイチ」 やきもきしています。
タヌキは,未だ 畑に出没している「痕跡」が有ります。知恵比べが始まりますが・・・何年経っても「完璧」には,たどり着けません。
返信する
夏日 (kei)
2020-05-25 22:04:41
こんばんは。
昨日、今日も暑かったですね。
随分たくさんの花が咲きましたね。夏に相応しい色ですが、かわいいですね。

人混みを避けて急いで?苗選びをされたという日のスイカの苗ですね?(笑)
成長遅れ? まだまだ分かりませんでしょう?
あんまり気合をかけ過ぎて、縮こまってもいけません。
愛ある言葉を~??

返信する
スイカ・・・ (largo)
2020-05-25 22:34:02
やれこら様のスイカは、若く瑞々しく、張りがあって幸せそうです。私の畑のはそれに比べると・・・。敷き藁が要るのですね。でも今日は、2個!実を見つけてびっくりしました。八ミリくらいと四ミリくらいで小さいけれどスイカに違いないです。明日は藁と何か覆いを用意しなくては、と、ハラハラドキドキです。
返信する
kei様 (やれこら)
2020-05-26 16:41:45
こんにちは。
花壇の隅で忘れられたサボテンですが,この時期だけは「私もここに居るぞ」とばかり主張しています。

そうなんです,ササッと選んできた苗,じっくり吟味していなかったので・・・
しかし,kei様の仰るようにまだまだこれからですから,元気が出るような声を掛けたり褒めて見守る事に・・・
イチゴ栽培で,ハウス内にクラッシック音楽を流すと甘くて美味しいイチゴが出来ると,テレビで見ましたが,スイカにも効果が有るのか?
取り敢えずは「愛ある言葉かけ」を実践してみましょう。
返信する
largo様 (やれこら)
2020-05-26 17:25:02
同時期植えられた「周り」と比べれば,やや成長「遅れ」・・・原因は 日当たり・土・肥料,「色々」有るようです。

largo様のスイカ,もう雌花(スイカの子ども?に花),が咲き始めたんですね,
上手く「授粉成功」=2,3日後には「明らかに」大きく・・・期待しています。

楽しみな 「ハラハラドキドキ」 頑張ってください。

返信する

コメントを投稿