『シト シト シト』
空は暗く,冷たい雨の一日で
出かける用事も無く,散歩もできず
という事で
撮り溜めたSDカードの整理を
いつ頃?何処で?,撮ったとも記憶にない
名前も知らないガの,が像を発見
左右対称の精密な線や点
デザイナーが,描いたごとくに・・・
“うーん どうでもいい事なんです 蛾”
空は暗く,冷たい雨の一日で
出かける用事も無く,散歩もできず
という事で
撮り溜めたSDカードの整理を
いつ頃?何処で?,撮ったとも記憶にない
名前も知らないガの,が像を発見
左右対称の精密な線や点
デザイナーが,描いたごとくに・・・
“うーん どうでもいい事なんです 蛾”
蛾の写真はだんちょうさん
http://blog.goo.ne.jp/necydalis_major
のブログでたくさん見てきましたが、これは初めてです。一度たずねられてみたらいかがですか。
芸術作品ですね~^
凄い
置き物?絵画?飾り物?
フクロウの目?
いろいろ想像豊かに見える写真
歯の健康!!凄い・・・すごい
私は10年前にインプラントの治療をしていますから
毎月チェックに行きます
口元は仕事がら綺麗にしておきたくて
歯美人??
しかし葉が丈夫ということは健康で食事が
美味しくいただけますね
歯茎は弱いので困ります
小学生の時は歯の並びが綺麗で表彰されたことが
あるのですが??いつの間にやら高齢化・
なんでもお年寄りで片付けられる時代ですね
あ~~嫌だな!!でも旅行中ガイドさんから
(立ち姿がきれいですがダンスをされていませんか)と
言われましたよ~~これだけはダンスの成果が
出ております
画像検索してみると,多様な種類があり,似たようなものも有りましたが,名前までは分かりませんでした。
一口に「蛾」と言っても様々で,びっくりしました。
自然の力はすごいですね。
花も虫も鳥たちも,本当に様々な美しい不思議な姿を見せてくれます。
ダンスの成果だけでなく,tangoさんの生き方そのものが反映されて,スッキリとした姿勢に現れているのでしょう。
若返りの薬は望めませんから,身体のケアを自己責任でするしかないですね。