今日は 連れ合いの故郷 瀬戸内の島まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/98/d3f14af9dcc4b1cb90297f7bb9e30d5e.jpg)
島の水は 供給源から
海中の送水管で はるばると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ea/fa6088f48733498a31592c99de4682ff.jpg)
なんですが・・・・
その供給源が
この度の 大雨災害で 甚大な被害の出た三原市に有る沼田川
当然
島全体が 断水して
「それで 断水は何日?」
『大雨の次の日から
一昨日まで じゃけぇ 1 2 3・・・11日』
「大変じゃったなぁ その間の水は・・・」
『飲み水は ペットボトルの水や 給水所で貰ってなんとか
問題はトイレや洗濯 洗い物なんかの水じゃけど
ご近所さんの厚意で 井戸水を使わせて貰って
ほじゃけど この猛暑じゃろう
お風呂にも入りたいし
二日に一回 橋を渡って1時間 街の風呂屋まで
ついでに コインランドリーで洗濯したり 買い物したり・・・・』
電話で聞いてはいたけれど
直接聞いたり 崩れた山肌を見て
改めて 被害の大変さを 実感
「ご苦労じゃったなー」
「疲れが出んように 気を付けて」
ぐらいしか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/98/d3f14af9dcc4b1cb90297f7bb9e30d5e.jpg)
島の水は 供給源から
海中の送水管で はるばると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ea/fa6088f48733498a31592c99de4682ff.jpg)
なんですが・・・・
その供給源が
この度の 大雨災害で 甚大な被害の出た三原市に有る沼田川
当然
島全体が 断水して
「それで 断水は何日?」
『大雨の次の日から
一昨日まで じゃけぇ 1 2 3・・・11日』
「大変じゃったなぁ その間の水は・・・」
『飲み水は ペットボトルの水や 給水所で貰ってなんとか
問題はトイレや洗濯 洗い物なんかの水じゃけど
ご近所さんの厚意で 井戸水を使わせて貰って
ほじゃけど この猛暑じゃろう
お風呂にも入りたいし
二日に一回 橋を渡って1時間 街の風呂屋まで
ついでに コインランドリーで洗濯したり 買い物したり・・・・』
電話で聞いてはいたけれど
直接聞いたり 崩れた山肌を見て
改めて 被害の大変さを 実感
「ご苦労じゃったなー」
「疲れが出んように 気を付けて」
ぐらいしか・・・
御親戚にも大変な目に合われた方がいらっしゃるのですね?
水がないとこの暑さを乗り切るのは大変だと
思います。心が痛みます
私も倉敷の取引先の方に
夏休みの間だけでも私のこちらのマンションで
生活してくださいと提案しましたがちょっと
遠すぎます
お手伝いできないことが心苦しくお見舞いだけ
送りました
精神的なダメージが大きいですね
広島の被害も大きくて復興が大変だと思います
早く政府の力で復興を願います
普段何気なく使用している水の有難さを思い知らされます。
そして怖さも。
当地,今朝は曇り空で少し涼しく感じています。しかし,これが台風12号の影響だとしたら,又心配ですが・・・
これ以上の災害が起きませんようにと思うばかりです。