3・11からちょうど一月。先ほどまた相当揺れました。震源地は福島県浜通りで、震度6弱、マグニチュード7.1ということですが余震の一つでしょうか。最近は揺れに敏感になっていて、3・11の恐怖を思い出してしまします。原発に影響が無ければいいのですが…。教室の窓から見ると電車は動いています。
この2,3日は暖かい日和になって桜も満開です。今週の更新ブログでも桜の写真を掲載してくれています。「花・風景や身近な事」(写真をクリックするとアルバムにリンクするよ) 「私の雑談ルーム」 「OKADAのプチBLOG」 「身近な出来事」 「チビ剣日記」 「ラベンダー日記」 いろいろな桜を見ることができます。
この記事を書いている時もまだ時々余震で揺れています。ラジオも予定を変更して地震のニュースを流しています。各地の原発は異常がないそうですし、福島第一原発も非常用の電源が遮断されて一時注水作業がストップしたらしいですが、電源が復旧し再開されたと言っています。どうにも気分が落ち着きませんね。
Yahoo!知恵袋に「3月11日の震災から一カ月。どのように感じていますか?」という質問がありました。一般の人たちがどういう風に思っているかが直に分かって興味深いです。大勢の人が回答を寄せています。
気分を変えて、Yahoo!動画より。「3・11浦安の液状化」 「とんでもない速さで階段を降りる赤ちゃん」 「大胆すぎるコブラ飼育室の掃除」 「失神しそうになる自転車レース」 「ハイレベルのダンスをする赤ちゃん」
「太陽の力でカップめん」 「一度は見たいあの桜」
今週の中刷り広告 週間ポスト、週刊現代ほか 週刊新潮、週間文春ほか 特ダネ投稿DO画 最近は寒くて空気が澄んでいるので富士山がよく見えます。 今週の漢字 こちら
フラッシュを使ったゲームです。簡単に出来ますから遊んでみてください。 オセロ ボーリング マッチ棒クイズ 麻雀 将棋 囲碁
今日は富士山がよく見えるかな?(夜は真っ暗です)河口湖逆さ富士 山中湖 三ッ峠 七面山(故障中?) 精進湖抱き富士
今週の更新ブログ戻るボタンは「Back Spaceキー」です。