先週に続けて今日(30日)は台風10号の来襲。先週の台風は風雨が強くて、自宅にいても少し怖い思いをしました。ベランダの隣と仕切るパーテーションが、風で吹き飛ばされてしまいました。
今回の台風はさらに大型で、関東に接近して東北方面に上陸と報道されていましたので、ベランダ側のガラスを守るために、引っ越し屋さんが使っている養生テープで補強をしておきました。ネットで調べると、ガラスの補強には養生テープが役に立つということです。養生テープは剥がしても跡が残らないのがいいところです。
結局こちらの方は拍子抜けするくらい台風の影響がなくてほっとしましたが、このブログを書いている頃は宮城県に上陸するようです。東北の太平洋側にに台風が上陸するのは、気象庁が統計を取って以来初めてだそうです。被害がないといいですが、福島の原発も心配です。
TVで、船橋市の学習塾で、結核の集団感染が発生したというニュースを見ました。結核はまだまだ侮れない病気なのですね。
久しぶりに船橋市のホームページを見たら、メニューが随分変わっているのに気が付きました。動画を使った船橋市の紹介のコーナーもありました。たまに見てみると面白いですね。