パソコン教室 下総中山駅前教室の部屋

生徒の皆さんとのコミュニケーションに役立てたいと思います。

梅雨明け?

2008年07月14日 21時48分33秒 | weblog

この2、3日梅雨が明けた様な暑い日が続きます
洞爺湖サミットは全く成果無しの単なるお祭りパーティーだけで終わってしまい、少しは期待しただけに腹立たしい限りです。何かと物議をかもし出す発言の多い石原東京都知事が、「このままでは地球はもたない」と言っていましたが、率直に納得できました。彼も北京オリンピックの開会式には出席するそうです。

急に暑くなってきましたが、夏というと何故か蚊取り線香をイメージしてしまいます。昔から蚊取り線香の匂いが好きで、あの香りがすると夏が来たんだ、と思ってしまいします。テレビのコマーシャルで、美空ひばりが出ていた「金鳥の夏、日本の夏」で、夏っていいですねと言っていた時代がなつかしく感じます。最近の日本の夏は暑くなりすぎました。

日経のHPのネットナビに「お座り蚊取り豚」という商品の紹介がのっていました。価格が¥2,625と蚊取り豚にしては少し高いのに生産が間に合わないほど売れているそうです。日本の窯元で手作りされており、今注文しても8月10日過ぎでないと手に入らないとのこと。

蚊取り線香ファンの私としてはぜひほしい一品なので、販売元のHP注文(注文受付は7月15日までのようです)してみました。2個注文しましたので、そのうち1個をこのブログを見ている教室の生徒さんに抽選でプレゼントします。欲しい方はこのブログのコメントに投稿して下さい。その際、誰だか分かるようにコメントの名前欄にご自分のブログIDを書いておいて下さい。締め切りは、7月21日(月)とします。

今週の更新ブログ

 「花・風景や身近な事」

「私の雑談ルーム」

 「きまぐれ」

「OKADAのプチBLOG」

「独り言」

「やんちゃ猫」

「気ままに・思うままに」

「わたしのいろいろ」

「つれづれ日記」

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週はサミットウィーク | トップ | 梅雨があけたらいきなり暑い! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yn-1506です)
2008-07-15 20:04:24
実は私はいまだに蚊遣り線香を使っています。
豚さんでなく朝顔の花です。
圧倒的に豚さんの蚊遣り線香入れが多いの
何故なのでしょうか
返信する
蚊取り線香 (Mきだ)
2008-07-17 01:12:03
私も蚊取り線香フアンです。あの独特の香りが大好きで、今でも止められません。昔からの豚の素焼きの器を使ったり、灰皿に付属の線香立てに挟んで使ったりしています。大分前から、液体を蒸発させる電気蚊取り器と言う物が使われる様に成りましたが、どうもあの臭いは私には受け入れ難い代物ですので、ほとんど使いません。「お座り蚊取り豚」と言う器をぜひ使って見たいと思います。nakayama8861
返信する
お座り蚊とり線香 (はな)
2008-07-18 21:13:37
何とも可愛い豚ちゃんですね。
控えめなお口のあきかたが微笑ましいです。
この様な蚊取り器があると、家の中も明るくなることでしょう。
宜しくお願いいたします。

chiko370より
返信する
蚊取り豚 (shimousa)
2008-07-22 09:45:42
蚊取り豚の応募締め切りました。
応募してくれた方は3名でした。
ありがとうございました。
商品の到着後、抽選を行います。
お楽しみに。
返信する

コメントを投稿

weblog」カテゴリの最新記事