思い付きブログ

カレーうどんをハネないように食べられるのか?

○ 1月か2月にNHKの「あさイチ」でカレーうどん をハネずに食べる方法を紹介していました。

 最初に うどん全体をほぐして1本ずつ取りやすくし、1本ずつ、箸で下の方を押さえて うどん が躍らないようにすするとのこと。


 しかし、実演していた、ハネない名人(紙エプロン無しでもOK。多分、カレーうどん では最も有名な「古奈屋」のカレーうどん と人だと思う。)の食べっぷりを見ると、箸でしっかりと うどん の下の方を挟んでいるので、スープが うどん からほとんど落ちていました

 それではカレーうどん の意味は半減ですし、1本ずつ食べても食べた気がせず、物足りないです。

 しかも、実際は うどん が上手くほぐれないので、ハネないように1本ずつ取るのに手間がかかります(古奈屋でも店舗によるのでしょうけれど。)。


○ で、1本ずつそれなりにほぐれるのなら、1本ずつを丸めて口に入れればスープがそれなりに うどん にからむので、カレーうどん として食べることが出来ます。


 麺類の食べ方マナーとして妥当なのかは知りませんが、すするのが下手な私には丁度良いです。

 1本ずつ上手くほぐれないのであれば、ある程度口に入れたら噛み切るしかありません。

 どの道、紙エプロンがあるので、多少のハネは許容範囲です。


○ 余談ですが、注文すると直ぐに紙エプロンを付け、その格好でカレーうどん が出てくるのを待つ人を2回に1回くらい見かけるのですが、何か、間抜けに見えるのですよね。

 うどん はのびにくいですし、カレーうどん は冷めにくいですから、カレーうどん が出てきてから紙エプロンを付ければ良いのでは、といつも思います。


○ 古奈屋のカレーうどん の紹介は以前書きました。
→「カレーうどん。古奈屋&虎杖。最初の頃の虎杖はもっとクリーミーだったはずですが、誰か知りませんか?」


【shin】
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「★グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事