続ひだまりの樹

喉摘者の日々をブログで綴る。時にはマーケティング課題も
以前のブログを引き継ぐことにしました。

シブタニ村の思い出綴り。3

2019-05-26 10:28:22 | マーケティング
井の頭線の渋谷駅は以前は今のマークシティーのある所に引込み線がありホームが2つでした。そして駅の改札の横の一角がション便横町?(本来は新宿が本物だが)路地裏にはいって立ちションしていたからか?そこに馴染みのレスポールがあった。間口2間ほどの狭いバー1階はカウンター席、常連がここで仕込んで2階席に上がる。マスターは雇われマスターで気弱な男だった。2階にはボックス席が4席ほど、グランドピアノが置かれている。当時はまだカラオケが流行る前でピアノの伴奏でカラオケを楽しんでいた。店の子は常時2、3人居て接客してくれた。ゴールデンハーフのイブちゃん似の子がナンバー1だった。ピアノを弾いてくれていた人も玄人・・・チックコリアと呼んでいた。この店も既にない。しかし函館の北島三郎館に行くと再現されているらしい。この店、サブちゃんがデビュー前に流しに廻っていた店だという。画像はネット検索です。本当は田沼武能先生の画像を載せたいのですが多分転載禁止なので、自嘲します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿