またうっかり
キャブクーパーのHIF44が欲しいところですが、ライレーについてるのはマジックで「車検用」と...
気が早すぎ!?
先日のエンジンの積み降ろしの際に、クーラー配管を外したのでガスが全部抜けました。 なので...
やっぱ我慢できず
いよいよ11月も終わり・・・ そろそろNYMMに向けて内外装もぼちぼちリカバリしないといけませ...
茨木ヴィンテージカーショー
さすがに長い間イジってばっかだと気分がもちません・・・ 日曜日は気分転換に 茨木ヴィン...
HIF38とSU1-1/2
SUキャブのオイルがやたら減るのが気になる・・・ ガレージを漁るとバンプラの時に部品取り...
やっぱ電気は苦手です
左右のパネルを付けた後に気がついてしまったんですが ダッシュのレザーがベロっと剥がれち...
2×2
思ってたよりも早く ブツが着弾しました(^^) コントロールボックスを固定していたネジ...
ぬくぬく
いよいよ寒くなってきたのでヒーターを修理します。 症状からすると恐らくヒーターコア詰まり...
今年最後の大作業
エンジンはキャブと点火時期調整で絶好調。 このままの状態で年を越せばいいものを・・・ 我...
とりあえずこれで
前足調整より先にリアを先に合わせる事にします。 今回使用したパーツはキャンバーだけではな...