起きてみたら予想通り微妙な天気・・・
しかしもう我慢の限界!
近所でしか転がしてなかった3MAを乗り倒したい!!
という訳でフル装備で出発(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/57/16e78b7a9356d8036e18ff57fa8be67b.jpg)
27年前のホームコース、高山ダムの駐車場です。
肝心のコースは減速帯がこれでもか!と付いてるので
軽く流して終わり。しかし今日の目的のひとつは
タイヤの皮むきなので駐車場をクルクル回ってみましたが
一向にヒザを擦れそうな気配がしない(^^;
10年ほど前にドラッグレースのレギュレーションの為
仕方なく買った皮ツナギ。安くて薄いとの理由だけで
選びました。パワーウェイトレシオの関係で少しでも
軽いのが有利なので。可動部にシャーリングが
入ってないのでフォームが固くなる(>_<)
以前はダボダボで困ってたのですが今は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fe/c8ce2f63a421fb15aab067b731023e50.jpg)
ピッチピチのパッツパツで困ってます(^^;
当時から約7キロ増・・・
体型といい乗れてないコーナリングといい長い年月が
流れたんやな、と感じずにはいられません・・・
ノーマルだとチャンバーが重いのでケツ下で重心が
高くて扱いにくい、と言われてますが社外チャンバーが
装着されてるので問題ありませんでした。
当時のヤマハらしい安定感のある操縦感ですね。
さて目的の皮むきですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/43/130e655898497d0aa9dfa66f5413f96b.jpg)
↑フロント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/22/4a11b0636a0db08b462d18bd6c14380c.jpg)
↑リヤ
端っこが余ってますね(^^;;;;;;;;
今の僕にはオーバークオリティーのようですね・・・
バイク乗りの定番のようなので?針テラスに寄ってみたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/09c8ac3edfafa1c57a9c10584c36fa7d.jpg)
平日なのでガラガラでした・・・
土日だと賑わってるんでしょうね。
しばらく休憩してたらボチボチ他のバイクも来ました。
新しいバイクばっかりだったので物珍しいのか?
ちょこちょこ「チラ見」されてました(^^;
250のバイクを久し振りに乗り回したけどなんとか
転ばずに家に帰る事ができました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/65/27783317489df081603d9c27242ad86a.jpg)
久々にバイクで走って疲れたのでゆっくりしたいけど
もうひとつ用事があったのでスバルの屋根を開けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/42/b086a7856965e294a697c1d405341d63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3b/c9b7fb428520310936d79db840e9dcc0.jpg)
出発!開けたまま高速を走るので久し振りに幌カバーを
装着してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a3/37ff7b9788d47d740711a2837283eab8.jpg)
往復とも高速を使いましたが今日も好調でした(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4f/92f67d58910449a76db3873ffb486f20.jpg)
ちょうどいいペースで走ってるトラックの後ろについて
走る事が多いですね。楽なので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/94/ae4a715cba846a694cf3127c9fac9017.jpg)
この速度域が走ってて一番楽ですね。これを超えると
ジャダーが出てガタガタしちゃってしんどいです。
出発前に見つけてしまったんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f9/8f45689307fb54d864ab44b5ea37a1c7.jpg)
右リヤの泥除けがちぎれかけてる(>_<)
この字体の泥除けってなかなかないんですよねぇ・・・