推測なんですが・・・
さすがに製作時にこの状態で引き渡したとは思えません。
恐らく僕のところに来る前のどっかで故障して手を入れたのかな、と。
で、オーナー間の引き継ぎ、情報共有が出来てなくて「クーラーは壊れてるよ」となったのかもしれません。
ちなみに昨日の段階では1缶しか入れてないのでガスは少ないんですが、日中にクーラーを試しに入れてみたら外気温よりも明らかに冷たい風が出ました!
性能はともかくとして、とりあえず生きてるようです(^^)
オイル漏れからオサラバしたくて国産エンジンのミニを選んだんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/78/c1a8315beb21490de12b5a721f6ed7d6.jpg)
オイルフィルターブロック(水冷オイルクーラー)からオイルが漏れてます(>_<)
一旦キレイにしてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fe/284ee95ce458db00bde2d71f78e3bdd2.jpg)
様子を見ます。工場ではエンジンが暖まっていたので現象が出ず、漏れる場所が確認できませんでした。
エンジン始動直後はオイルが固くて油圧が高いので、恐らくその時に漏れてるのでは?との見解でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1f/a12103bd9c3244df6784ecd0cb50966b.jpg)
見づらいんですが、恐らくシリンダブロック、フィルタブロック間かな、と推測。
Oリングみたいなガスケットは手配してないので、とりあえず一旦ブロックから外して締め直しだけやってみました。
固定ネジに緩みはなかったんですが・・・
当たりが悪かったのかな?
これでしばらく様子を見てみます。
部品自体は安いので、また漏れたら手配して交換します。
これは毎年恒例のネタ?なんですが・・・
明日は誕生日です!!
エイプリルフールじゃないよ(^^;