燃料計です!
1/3くらい入ってるはずなのに、針がほとんど動きません。
バンプラとミニが意外なくらい正確だったので・・・
このままでは安心してお出掛けできません(>_<)
まずは配線の確認。
ボルテージスタビライザーは交換したので問題ないはずですが、念のためテスターで確認。
10V弱だったので合格(^^)
信号線の緑/黒をチェック・・・断線無し、合格。
となるとやはりセンダーユニットが怪しいようです。
ライレーのタンクの留め方はバンドがミニとは違って

縦なので楽そうな気がします。
あくまで想像ですが(^^;
センダーユニットを

取り出してみました。すると・・・

フロートの2/3くらいガソリンで満たされてます(^^;
ミニあるあるですね!
フロートの中のガソリンはタンクにリリース(^^;
フロートを交換しました。
センサーを

満タンの位置にしてメーターを確認

メーターもセンサーも問題ないようです(^^)
センダーユニットを戻して抜いたガソリンを入れて再度確認

そうそう、そんくらい入ってる♪
満タンにするの楽しみだなぁ(^^)
※ライレー作業メモ
センダーユニットフロート交換